
幼稚園のママ友とLINE交換したけど、呼び方や距離感に悩んでいる。どうしたらいい?
幼稚園のママさん(上の子は一つ学年違い、下の子は来年度、同じ年少さん)と仲良くなって半年程になりました。
とても感じの良い方で、お話する時は楽しくさせて頂いてて、波長が合うなぁと思っています。
そんな方から今日LINE交換しない?って言っていただけました。
勿論OKしました。
お互いに年齢を聞くと私より10歳年上で、○○ちゃんって呼んでね(下の名前にちゃん付け)と、メッセージが来たのですが…
失礼ではないか迷っています。
せっかく下の名前で呼んでねって言われたのを一瞥するのもアレだし…
○○ちゃんのママ(お子さんの名前)って呼ぶのが無難ですか?
あと、これまで仲良くしてくれて嬉しかった事をメッセージで送ったらキモイですかね?
はじめてのママさんとのLINE交換で距離感が分かりません…笑
- おみげる(6歳, 8歳)

退会ユーザー
呼び名指定されてるなら、普通にその呼び名で呼んでいいと思います😄
そのうち慣れますよ😊

u-
仲良くされたいなら絶対ママの名前が良いと思います!
気になるならさん付けでも良いと思いますがちゃん付けの方がより仲良くなれそうです😀
もし私がそのママさんの立場で、呼び名指定したのに○○ちゃんママと呼ばれたらすごい距離を取られちゃったなと思います💦
若い子にLINE 交換提案しちゃったけどほんとは嫌だったのかなとまで思ってしまいそうです。。。

ペッピー
個人的にですが、〇〇ちゃんママって長いなって思ってて笑
呼ぶなら苗字か親しくなれば下の名前で呼んでます😂
私も初めてママ友とLINEを交換した時、すごく嬉しかったので気持ちわかります😁

M♡
え、全然いいですよー!
年少で仲良いママさん達はみんなお母さんの名前で呼んでます😊
正直そっちのが楽です😂
年上の方は〇〇さんって呼んでますが、その方は私のこと〇〇ちゃんって、呼んできます😊
コメント