※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

鎮静剤を使用した内視鏡検査後、運転が難しいほどフラフラになるのでしょうか。

鎮静剤を使用して内視鏡検査を
された事ある方に質問です。

お車での来院はご遠慮くださいと
言われると思いますが、
自分で運転して帰れないくらい
フラフラになるんですか😅?

胃カメラ5回くらい経験ありますが
鎮静剤は使用したことないので
どんな状態になるのか分からず💦

コメント

®️

消化器系の科で看護師をしてます!
個人差ありますが、かなり効く人はしばらくフラフラです😅お酒弱い人や乗り物酔いしやすい人は特に効きやすいです。病院にもよりますが、しっかり覚醒してから帰ってもらっています。
できれば車で行かない方がいいと思います!

おもっちーず

鎮静剤使った後拮抗薬と言って、目が覚めるようにお薬使います。そのあとしっかり休んでもらってから帰っていただきますのでフラフラの状態で帰ることはありません🙆‍♀️
ですが、使用薬剤上、24時間は運転が禁忌になりますので、車では来ないでくださいね!車で来られますと検査できなくなるので、他の方法で来てくださいね!

deleted user

フラフラというかぼーっとします💦
それに鎮静剤使ったあとに
運転して事故しても保険おりないですよ!!

🧸

フラフラはしませんがボーッとします💦
あの状態での運転は無理だと思います💦

はじめてのママリ🔰

フラフラにはならないんですか、判断がにぶります。
わたしは、うっすら記憶も痛みもありましたが、検査後休んだあとの医師の説明きいたつもりが覚えてませんでした