※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルママ
家族・旦那

姉妹との関係が遠くなった気がして悩んでいます。妊娠報告後の違和感や連絡が減ったことが影響しています。どう思いますか?

姉妹ってこんなもんでしょうか?

私は今年23歳で3人目を妊娠しています
うちの家族構成は兄弟4人で親は離婚してます
姉33歳、姉26歳、兄25歳、私です
1番上は父の連れ子の腹違いです
私が3歳の時離婚をし、小学生くらいの時にまた姉と会うようになりました
中学生になると姉とよく出かけたりしてました
父とも家族ぐるみで1年に1、2回食事で行く程度で仲良かったです

そして私が19歳の時姉が妊娠したと聞きました
姉は不妊治療の末の妊娠でした
泣くほど嬉しかったです
そしてその3ヶ月後私も妊娠しました
お互い妊婦で以前と変わらず出かけていました
ですが姉が出産し私も出産した後お互い忙しく遊ぶ暇もなく…
その後私は2人目を妊娠しました
その報告からの違和感が凄くて…
会うことが無くLINEでの報告でおめでとうと言われたもののなんか申し訳なく思ってしまったわたし
姉はこの子1人で十分、もう子供は作らないと聞いていました
2人目を妊娠してからは会うこともLINEも無くなりました
3人目についてはまだ初期なので言ってません
正直言いにくいです
昔の友達って感覚ですかね?
言ってもなんか意味あるのかって考えてしまって…
姉が遠い存在になって行った気がしてしょうがないです

コメント

moon

2人目も欲しかったのに出来なかったから1人で十分って言ってるのかもしれないです。
一応家族ですし報告だけしてそっとしておくといいと思います。