![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の上履きの洗い方について教えてください。ブラシや洗剤、洗濯頻度など教えて欲しいです。
幼稚園の上履きの洗い方、教えてください🤣
毎週持ち帰ってくる上履き、
靴底に床に落としたごはん粒や、
色んな色のおかずの食べこぼしが
カピカピに固まって付いてます。。。
細い髪の毛なども、ごはん粒と一緒にからまって
取れません。。。
①上履きって、どんなブラシで洗ってますか?
②つけおき洗いなどしてますか?
③オススメの洗剤ありますか?
④布製の上履き入れは、毎週洗濯してますか?
キルトで作ったもので、洗いすぎると毛玉ができそうで気になります…。
家事が苦手なので、よかったら教えてください✨
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイソーとかで、靴用のブラシ、靴用のハンガー買いました!
洗剤はウタマロスプレーかけて少し置いてからブラシで擦ってます!
上履き入れも汚い靴を入れてるので汚いと思うので洗ってます!
ネットに入れてます。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちの幼稚園は外遊び(遊具)は上履きなので外靴より上履きが汚れます😂
①薬局にある靴のブラシつかってます。片面が周りのゴムなどを洗うようになってて片面が布の部分を洗うようになってます。
②ひどいときは漬けてます!オキシ漬けです。
③オキシクリーンしか使ったことないのでわからかいです。
④上履き入れも毎週あらってます。
キルトで作ってますが全然毛玉になる気配はないです。
こんな感じですね!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
ゴムを洗う部分と、布を洗う部分のあるブラシがあるなんて、知りませんでした😳
早速探してみます❗️❗️❗️
オキシクリーン、お湯で溶かすのが面倒で🤣
使いこなせてないので使ってみます💦
上履き入れを洗う時って、他の洗濯物(タオルや肌着、パジャマや服)などと一緒に洗濯機に入れてますか…?- 11月19日
-
ゆき
足の形したスポンジで4個入りくらいでありますよ🙆♀️
手洗いしてからそのまま他のと洗濯機で洗ってます😊- 11月19日
-
ままり
足の形のスポンジですね👀
詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
一度手洗いしちゃえば、洗濯機に入れても抵抗ないですね😊
ありがとうございます♩- 11月19日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
①ハブラシの安いやつ使ってます(細いとこも届くので)
②、③ワイドハイターEXに30分程漬け込んでから擦ってます✨(ワイドハイターじゃなくても酸素系漂白剤なら何でも良い)
④上靴は、保育園に置いてる時は靴箱で、持ち帰る時にしか入れないので2週に1回くらい洗ってます😉
-
ままり
コメントありがとうございます😊
歯ブラシで洗う発想がなかったです👀
ワイドハイターEXにつけ置きできる発想がなかったです😳
お湯で溶かさなくていいなら手間が省けますね✨
上履き入れ、私も先週は洗わなかったので、今週は洗います💧- 11月19日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
①使い古した、しっかりめの歯ブラシ(ホテルなどにあるような)で擦ってます
②その日の温かいお風呂の残り湯をジップロックに入れて、そこに洗濯洗剤とワイドハイターを入れて、少しかき混ぜ、そこに上靴をin、一晩つけ置きしています
③うちはナノックスとワイドハイターです
④毎週、他の洗濯物と一緒に洗っています!
つけ置きしておいた上靴をこすり洗いし、しっかりめにすすぎ洗いをした後、つけ置きで使ったジップロックに水をためて上靴をin、30分くらい水のみにつけ置き→すすぎ洗いをして、洗濯機で脱水。
セリアで買った靴用ハンガーに干してお終いです😊
水でしっかりすすぐ、水につけ置くことで、変色防止になります!
-
🧸𖤣𖥧
記載漏れがありました💦
こすり洗いする時はウタマロ石鹸使うと、白くなります😊- 11月19日
-
ままり
コメントありがとうございます♩
2度のつけ置きと、2度のすすぎ洗いですか…😳😳😳
すごーーーく手間がかかってますね💦
そんな風にマメなお母さんだと、お子さんも幸せですね👀❣️
セリアで靴用のハンガー、探してきます!
すごく丁寧に、ありがとうございます😊- 11月19日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
100均とかに売ってる靴用ブラシが使いやすいです!
私が使ってるやつは上靴の靴底とかの溝に詰まった汚れを取りやすいヘラみたいなのも付いてて洗いやすいです!
-
ままり
100均ですねー!
ヘラ付きの物まであるとは👀
明日、見に行ってみます!
ありがとうございます♩- 11月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗面台にお湯を貯めて、ウタマロ石鹸を石鹸ネットにいれたもので直接擦ってます😅ずぼらなので。。
取れなかった靴底の汚れは、後で爪楊枝で取ってます。
上靴入れは、裏返して、他のものと一緒に洗濯機で洗っちゃってます。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
ウタマロ石鹸、ネットに入れておくのいいですねー😳‼️
かなーり面倒くさがりの私にとっては、靴洗いのハードルが下がりました✨
ありがとうございます♩- 11月19日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
①歯ブラシで洗ってます
②③オキシクリーンでつけ置きしたあと、ウタマロをスプレーして歯ブラシでこすって洗っています。
あとはネットに入れて洗濯機で脱水だけして、天日干ししてます。
④上靴袋はめったに洗わないです🤣
一年に一回くらい…🤫笑
ままり
コメントありがとうございます😊
靴用のハンガーあるの、知らなかったです❗️
早速探してみます✨
ウタマロスプレー、便利そうですね👀
上履き入れって、ほかの洗濯物(タオルやパジャマ、肌着や服など)と一緒に洗濯機に入れちゃう感じですか?
はじめてのママリ🔰
上履き入れは、手洗いして、ネット入れて洗濯機で脱水かけて干してます!
わかりにくくてごめんなさい🙏
ままり
全然分かりにくくないです💦
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
私もそうしてみます‼️