※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶら
子育て・グッズ

我が家の下の子は、早くから言葉を覚え、上の子の遊び方を真似て車を走らせるなど驚くほど成長が早いです。他の方も、下の子の成長に驚いた経験があれば教えてください。

下の子って成長早いと聞きますが、我が家の下の子はすでにバ!(バナナ)かか!(お母さん)まんま(ご飯)ががっ!(働く車)は言えてます😂バイバイや拍手はお手の物だったり、上の子の遊び方を見てるからか車を走らせたりも上手でびっくりします。
皆さんも下の子のここにびっくりした!とかあれば教えて下さい😍

コメント

チム

コップ飲みやスプーンの持ち方など、教えてないのに普通に出来てます😁

ゆか

下の子、ずり這いはじめました!
楽しそうにリビングの移動してますがもっとゆっくり成長してほしいです😂

こけこ

うちも下の子の言葉の早さにはびっくりしました。1歳4ヶ月に「とうちゃん、行っちゃった」「まんま、チン!」など二語文は出ていて、1歳半でそれ以上の文、10カウントなどしていました。
まぁでも、気持ちがいっちょ前なのにできない、伝えられないことが多くてイライラグズグズもひどかったですが(笑)
ちなみに3歳になった今、上の子の真似して側転、鉄棒の前回り、でんぐり返しなどマスターしてすごい!!と思いつつ怖いです💦

はじめてのママリ

1歳半には2語文話してました😂
服の着脱・靴の脱ぎ履きも全て1人で出来てましたよ👌
教えてないのに上の子のを見て覚えたみたいです😂

引き継ぎ忘れ

食器や物の使い方、うがいや着替えの仕方など何でも見て学んでいるようで、早かったです💡
末っ子はまだ1歳ですが、強いて言うなら言葉が早めな気がします。
あと手先が器用なのと物真似(周りの仕草や顔真似)が得意なのは個性かなと思っています。笑
上の子の時はあんなに色々1から教えたのに!ってなりますよね☺️

deleted user

二人とも同じ歳ですね!
車を走らせたり、まだ歩けるか歩けないかで滑り台の階段一番上まで登り始めてびっくりしました。洗面台の踏み台に上の子より先に登っていたり🤣マネも上手です。あるあるなんですかね!

でも、歩いたり喋ったりするのは全然上の子の方が早かったです😂

つぶら


皆さんありがとうございます😊
やっぱり下の子は上の子見てるおかげか色々成長早いですよね😂うちはすでに自己主張が強すぎてびっくりしてます🤣今しかない可愛さを堪能しながらゆるーくやりましょうね😊