※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaRui
妊娠・出産

1歳の息子が甘えん坊になり、おっぱいを欲しがるようになりました。最近妊娠が発覚し、息子は気付いているのでしょうか?同じ経験をした方のアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

現在1歳の息子がいます。
2週間前からすごい甘えん坊になり、
近くにいても抱っこ抱っこ、少しでも見えなくなれば泣き、
おっぱいも離れてきてあと少しと思っ
ていたのですが、おっぱい星人に戻り…
毎日抱っこ、おっぱいの繰り返しです。

つい最近、二人目の妊娠がわかりました。
息子は妊娠したことをわかっているのでしょうか?
赤ちゃん帰りっていうのを聞いたことがあったのでそれなのかなー?(>_<)と思ったのですが、生まれてからと聞いたのでちがうのかなー?と思い質問させていただきた。
同じような経験のある方いらっしゃれば
お聞きしたいです(>_<)

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

mamaRui

ちなみにその前は一人で遊んでくれてました💦

Qちゃん

うちが正に今その状況です。
下の子は2歳になったばかりなのですが…急に甘えん坊になり昼間は私の側から離れません。何をするにも私の脚にペタペタとまとわりついて『ママ〜♡』と甘えてきます。
そして、旦那さんが帰ってくると旦那さんから片時も離れず…『ぼくイチバン?』と、旦那さんや私に聞いてきます。一日中私達にべったりです。

そして、つい先日の検診で旦那さんと下の子も一緒に診察室に入りエコーを見たのですが…エコーの画面を指差して『ニンゲンのあかちゃん!!かわいー♡』と言いました(゚o゚;;
私達夫婦も先生も、まだ誰一人としてエコーの説明もしていなければ言葉すら発していなかったのですが皆でビックリしたのですが…エコーを見てまだ小さいながらに写っているのが赤ちゃんであることが分かったみたいです。

と言うか、赤ちゃんがお腹にいるということが分かっていたみたいです(^^;; 思い返してみたら色々と思い当たることがありました☆

なので、もしかしたらmamaRuiさんのお子さんもすでに、何となく分かっているのかも?(゚o゚;;と思います☆

しーくんママ

うちの子も今、一歳一ヶ月です(^^)
前々から甘えん坊だったのですが、妊娠してから余計に甘えるのがひどくなった気がします>_<
やっぱり子どもも、お腹に赤ちゃんがいるのがわかってるのかな?と思います>_<

周りからは絶対赤ちゃんがえりするね!と言われています>_<

ハルヒ

こんばんは。
1月に二人目女の子を出産したものです。私もmamaruiさんみたく、二人目が出来た頃に上の息子「来月で4歳」が会社の託児所に行き玄関でバイバイしようとした所、急にギャン泣きしました。
毎日行くのを楽しみにしてるので、先生方も「あら?二人目でも出来たのかな?」と言われ検査してみると、まさに妊娠してました‼︎ 子供ってわかるんだなぁとビックリした事覚えてます。
性別が産まれるまでわかんなかったけど、上の子に何回か聞くと「女の子」と言ってたので 今思えばわかってたのかなぁーと驚いてます。
mamaruiさん、まだ1歳のベビちゃんがいるなか大変だと思いますが産まれてきたら 授乳、オムツ交換、沐浴時以外は上の子を優先して上げて下さいね(^O^)
何でも優先にしてあげると、赤ちゃん返りも少しはやわらぎますよ

mamaRui

コメントありがとうございます
m(__)m
みなさんの経験を聞けて本当によかったです(*´-`)
にしても、お腹に赤ちゃんがいることがわかるなんて
子どもってすごいですね(((・・;)

今のうちに沢山甘えさせてあげたいと思います(ノ´∀`*)
ありがとうございました♥