※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
ココロ・悩み

死産して3ヶ月経ち、辛い気持ちを抑えながら日常を過ごしている女性。周囲には妊婦や赤ちゃんが多く、辛さを理解してもらえない。1人の時には泣き、また赤ちゃんとの思い出を想い、未来に希望を託す。

明日が死産してから3ヶ月。3回目の月命日です。
妊婦さんや赤ちゃんみるのほんとは嫌です。
見ないようにしてます。
けど、同じ経験をした人にしかわからないこの気持ち。
職場でも妊婦さんと仕事しないといけないし
育休あける前に赤ちゃん連れてくる人にも会うし
親戚の赤ちゃんにも会うし
その時は辛い気持ちを抑えてますが
やっぱり辛いです。悔しい。けどわかってもらえない。
死産してしまった子に会いたいなぁと最近よく思います。
またお腹に妹か弟連れてきてくれるかな…

上の子もいるので、毎日普通に笑って過ごしてます。
友達ともまた会って話せるようになりました。
けど1人のときは思い出しては泣いて…
この気持ちいつかどうかなるのかな。

コメント

ぺーすけ

すみません、死産経験者ではありませんが一昨日稽留流産と診断されたものです。

人工授精6回、体外受精4回目でやっと妊娠できたと喜んでいたのも束の間、心拍確認できた翌週の一昨日は確認してできませんでした。

稽留流産でも相当辛い気持ちなのに、死産は想像できないほどお辛いと思います。

義理の母が死産経験者ですが、その時は髪の毛が真っ白になり、そうとう辛かったと聞きました。Rままさんと同じく2人目を死産し、その後旦那が産まれて立ち直ったみたいですが…2人目の名前を出しては泣く姿も見ているのでおそらく、まだ完全には癒えてないのだと思っています。

私も完全に癒える日が来るかはわかりませんが、きっとこうなる運命だったのだと受け入れ、次の命を授かれるように前を向かなきゃいけないと考えてはいます。

まとまりのない文ですみません。

はじめてのママリ🔰

わかります。半年前に第一子を後期流産しました。産まれてきた我が子は小さかったけど立派な赤ちゃんでした。
まわりから見たら気持ち悪いかもだけど、その子をクマのぬいぐるみにして毎日一緒に寝ています。お守りみたいな感じです。