
コメント

ピタゴラスイッチ
良かったのは、幼稚園に通う子どもと保育園に通う子どもが一緒にいるので、環境の違うお友達ができる所、あと教育的要素が強い所です。
行事は多いですし、PTAなどの保護者会が頻繁にあるのと、バザーなどの出品物の手作りなどがあったりと、少し忙しいです。
ですが、今のこども園でとっても満足しています。働きながらも幼稚園と同じような保育や教育を受けられるのはこども園ならではなので(^_^)手をかけられるのも今のうちなのかなと思っています✨
ピタゴラスイッチ
良かったのは、幼稚園に通う子どもと保育園に通う子どもが一緒にいるので、環境の違うお友達ができる所、あと教育的要素が強い所です。
行事は多いですし、PTAなどの保護者会が頻繁にあるのと、バザーなどの出品物の手作りなどがあったりと、少し忙しいです。
ですが、今のこども園でとっても満足しています。働きながらも幼稚園と同じような保育や教育を受けられるのはこども園ならではなので(^_^)手をかけられるのも今のうちなのかなと思っています✨
「認定こども園」に関する質問
【倉敷市 水島地区 保活】 現在7ヶ月の息子。 園見学に行っても市役所に行っても、どこも入りにくい、年度途中は不可能と言われ焦っています。 1歳クラス4月入園で落ちた場合、年度途中は無理なら2歳クラス4月になるの…
札幌市 2025年4月から認定こども園の2歳児クラスに通っている娘がいます。 gw明けは行き渋りで泣きながらも通って、初夏くらいに慣れて、今は楽しく通えています。 家庭の事情で転園を考えています。 必ずしも転園しない…
夫の転勤で次の4月から大阪府に住むことになります。 場所は寝屋川市(門真市、守口市かも?)のあたりになるのですが、寝屋川市は住みやすいですか?2歳になる子供がいますが、治安や子育てしやすさはどうでしょうか? 年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うしにん
ありがとうございます。
その忙しさが復職後どの程度なのか…園にも聞いて見たいとおもいます