
お義母さんとの関係が面倒に感じています。七五三の写真撮影にお義母さんを誘うべきか悩んでいます。
はぁ…お義母さんが面倒くさい(;´д`)
写真館で、七五三の写真を撮る予定なのですが、「七五三やるの?」と聞いてきて、ただ聞くだけならいいんです!!!
主人曰く「連れて行って」の意味だそう…
え?なんで連れて行かなきゃいけないの?嫌なんですけど!
え?あれ?
義家族も一緒に撮るものなのでしょうか?
「お義母さんも一緒に行きませんか?」て誘わないといけないのでしょうか?
断りたいんですけど、冷たい嫁なんですかね(´・ω・`)?
わからなくなってきました💦
ちなみに、義実家は車で10分ぐらいの距離で、月に数回孫には会って遊んでいます✨
- ゆさき(6歳)
コメント

MK2
昔は主に男親の義祖父母が
くるって慣わしだったからですかね😞
うちもこの間七五三はいつするの?
って聞かれましたが主人に聞いても
家族だけで行くよって言われて
安堵しました😂

🌱
私だったらそんな裏の意味気付いてないふりして、行きたいって言われる前に「やりますよ!また写真送りますね〜」とか言っちゃうと思います笑
-
ゆさき
それいいですね!!!気付かないフリします( ・`д・´)キリッ
ちょっと使わせて頂きますね✨
コメントありがとうございます!- 11月19日

ママ乃
あたしなら無視します!笑笑
写真館は夫婦と子供で撮りたいので。
神社とかは誘うけど…写真は遠慮してもらいます。
-
ゆさき
写真は遠慮してほしいですよねー!!
無視笑っ出来たらいいんですけどね
後々、面倒くさいんですよ笑っ旦那のほうに、「何か変なこと言ったのかな?」「ショックだ」とか何とか連絡してくるので…( ´Д`)
コメントありがとうございます!- 11月19日

ママ乃
全部終わってから事後報告!
連絡来てもスルーです。
スルースキル大事!!
-
ゆさき
事後報告!やれるものならやってみたいですね✨
スルースキル身に付けたいです!!!今から修行してきます(`◇´)ゞ- 11月20日

ママリ✨
旦那様にも「絶対日にちと場所言うなよ」と脅して(笑)、「写真送りますねー!」でスルーします!
-
ゆさき
それが日にちバレてるんですよ😫何とかして逃げたいと思います!!!
コメントありがとうございます✨- 11月21日
ゆさき
あー…なるほど🤔その慣わしのせいかもしれないですね!お宮参りもついてきて、ずっと抱っこしてましたし(´;ω;`)
家族だけで行きたいですよね!!旦那さん神ー✨
コメントありがとうございます!