※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みま
妊活

妊活8ヶ月で不妊治療考えるタイミングですか?基礎体温やタイミングメモは必要?姉の病気心配あり。

25歳妊活して8ヶ月ですが授からず、不妊治療通ったほうがいいのでしょうか?
通常1年間妊活で授からなかったら病院行きましょう、
みたいな感じだと思うのですが、どうなんでしょう?
早すぎですか?
ちなみに基礎体温は前は図っていたのですが、友達に気にし過ぎでできないんじゃないの、と言われ基礎体温もタイミングの日もメモしていません。
初診時に基礎体温表がないとお話にならないのでしょうか?
姉がpcosなので私もそれかも…?と思っています。

コメント

tommy

ブライダルチェックだけでもも受けに行ってみてはどうでしょうか?

不妊治療していましたが個人的には早くからすれば良かったと思っています。
初診時にあった方がいいですが、私は初診時から基礎体温付け出しました!

  • みま

    みま

    ありがとうございます!さっそくいってみます🙇

    • 11月19日
パンダ🐼

早すぎることはないと思います!
わたしは家族がみんな不妊治療を長い期間していたので、もしかしたら私も授かりにくいかもとずっと心配で結婚してすぐ病院いきました!
もともとピルを飲んでいて、その病院で話をすると先生もじゃあ排卵してるか見ようか、タイミングとってみようね、卵管の検査しようと次々に見てくださいました。
主人には妊活して間もないのに病院行くの早すぎない?と言われましたが、私は先生のお話やアドバイス、タイミングがよく分かり早めに行ってよかったと思ってます。

  • みま

    みま

    ありがとうございます。不安でしたが、みなさんがコメントすぐにくださったのでまずは近所の婦人科に不妊相談してきました!!ちょうど生理だったので、採血をしてホルモン検査?をしてくださいました。
    病院に行く勇気をもらえました。ありがとうございます🙇

    • 11月19日
はじめてのママリ

私は基礎体温まではせず、生理の周期を確認してのびおりの状態とかで排卵日この辺かなーって感じでゆるっとやってました。
排卵日付近は2日に1回仲良ししてました!
あとは友達に聞いてマカのサプリを飲んでました!(旦那にも)

  • みま

    みま

    ありがとうございます!のびおりがよくわからなくて…ブヨブヨのびるもの(太めの)のは分かるのですが、それはおそらく排卵後のおりものみたいで…
    サプリも気になります!

    • 11月19日
おかゆ

早すぎることないですよ!

不妊治療で通い始めるのが不安であれば
ブライダルチェックを受けてみたらどうでしょうか?

  • みま

    みま

    ありがとうございます!さっそくいってみることにしました。

    • 11月19日
ままり

なにも問題なければ安心ですし、何かあれば早めから対策できるので行ってみるのがいいと思います☺️
私も元々生理不順で調べたらPCOSでした!
一般的に年齢が若いほど妊娠率は高いので、あのとき受診しておけば‥って後悔しないためにもまずは検査から行ってみたらいいと思います✨
基礎体温測ってるのがベストとは思いますが、エコーや採血なども出来るので大丈夫だと思いますよ〜!

  • みま

    みま

    ありがとうございます!早く行って損はないですよね🙇
    さっそくいってきました🙇今日から基礎体温頑張って測ります!

    • 11月19日