※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
住まい

最近の家って乾燥しやすい?実家が築20年くらいの県営住宅です。雪国で冬…

最近の家って乾燥しやすい??
実家が築20年くらいの県営住宅です。
雪国で冬になると窓が凍って母親が毎朝結露を拭いてて、
それでも私の部屋のカビが酷くて壁と床は張り替えました。
結婚してから新築(か築数年)のアパートにしか住んでなくて、
1回も結露があるの見たことないです。
そして乾燥も気になります。
部屋で洗濯干しても加湿器つけてもなんでか喉が痛くなる。
実家はカビるくらいなので除湿機かけまくっても全然潤ってます笑
最近の家は乾燥しやすい作りなのか…?
カビるのはやだけど乾燥しすぎも喉痛くなるからやだな〜😣

コメント

deleted user

24時間換気はついてますか?

  • おもち

    おもち

    部屋にですか?
    ついてないと思います🤔

    • 11月18日
moon

説明が面倒なのですが、結露は空気中の水分が外気温との差で冷やされて起きるので、空気中は乾燥してます。

最近の高気密高断熱住宅の場合は、冬場は空気中の水分が少ないのに気温が上がるため乾燥します。

めっちゃざっくりですが、冬場は乾燥しますよ。って事です。

  • おもち

    おもち

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    おそらく我が家は高気密高断熱住宅だと思うので
    乾燥するのは仕方ないのですね🥲

    • 11月19日
もな👠

うちはマンションですが、築20年くらいのところに今年初めに引っ越してきましたが結露すごいです😱
前のマンションでは気になるイメージなかったので、造りによると思います!