![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がトイトレに抵抗し、おしっこをしないことに悩んでいます。絵本やおまるを試しても拒否し、やる気が出ない状況で困っています。
3歳になったのにオムツ外してオマルにすら座らない、おしっこ出たとかもう教えてくれないし😞
私もつい声掛け忘れてしまったりしてトイトレのトの字も進んでない
「怖い」とか「いやだ」とかなり拒否する
絵本を買ったり娘も喜んで読んでるけどそこと結びつかないのか見てるだけ。テレビのキャラクターも「きっとおまるでおしっこしてるよ!やってみる?」と言うけど拒否。ここでおしっこしたらシール貼れるよ!と買ってきたりしたけどダメ脱衣所におまる持っていってぬいでから座ってみようかとかぬいぐるみや私がするふりをするけどそこで用を出すと言う方に行かず遊び道具になってる気がする
あまりわーわー言いすぎるとかえって遠のくかなと無理祖父はしないけど
流石に3歳はやる気出さなきゃいけないけどもうどうしたら良いのやら。何でもかんでも知らないやりたくないことは怖いとか怒って終わりだから😣
憂鬱です…
- まゆみ(6歳)
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
うちもなかなか進まなくて、やっと今年の夏に取れましたよ!
子どもなりのスピードあるので、無理にやらせなくてもいいと思います。
そのままトイトレ進まずハタチになることもないし(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
洋式トイレ型のおまるオススメします!娘もおまる、補助便座は断固拒否でしたが、おまるを変えたら自分専用のトイレと認識してくれたみたいです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘のことかと思いました😭💦
うちの子も全く進んでおらず😓
先日アンパンマンの高いおまるも買ったのに座ってくれたのは初日だけでした😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じで洋式トイレ型おすすめです!なかなか進まなくて、お休みしたりもしましたが、、補助便座ではなくておまるに変えたら出来るようになりました。
コメント