※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
お仕事

育休中の年末調整について、会社からの手続きがない場合はどうしたらいいですか?

今、育休中なのですが
年末調整はどうしたらいいですか?
毎年、会社から配られていたのですが🤔
1人目の育休中は
何ももらわず何もしていません🥲

コメント

ペッピー

年末調整は職場でやってもらいました!
今2回目の育休中ですけど、上の子の時もやってもらいました!
そのために職場に顔を出してちょっとお菓子なんかも渡してって感じで🙂

  • 🍑

    🍑

    そうなんですね☺️
    生命保険料のはがきってどうされましたか?

    • 11月19日
  • ペッピー

    ペッピー

    一緒に提出しました!
    うちは職場の人数少ないので、名前と印鑑以外は事務の方がやってくれるということで、葉書渡して丸投げです😂

    • 11月19日
mari

収入ゼロなら、とくに年末調整しなくても大丈夫だと思いますが、わたしは一応出してました!

旦那さんの扶養に入るなら、旦那さんの方で年末調整して貰えばいいと思いますが…

  • 🍑

    🍑

    去年の11月から産休なので、今年は働いてません☺️
    それだと、年末調整しなくても大丈夫ですか?
    生命保険のはがきが家にたまっててどうしたらいいのかな〜と🥲

    扶養には入ってません🙏🏻

    • 11月19日
  • mari

    mari

    今年働いていないのであれば、調整するものがないので渡されなかったのかもしれません!
    普通は念のため渡されると思いますが😥

    今まで扶養入っていないのであれば、育休中は入られたほうが絶対得ですよ🙆‍♀️なので、今年は旦那様の年末調整で手続きするのをお忘れずに✨

    • 11月19日