
子供が欲しい気持ちと将来の不安が共存している方がいます。周囲に出産の影響を受けるも、今は焦らず様子を見ているようです。同じ経験をされた方はいますか?
まだ下の子は産後10ヶ月、3人目の予定は今のところなし、旦那はいつか〜とは話しているけど、
キャパ的にも金銭的にも現実的には考えていない様。
お隣さんが3人目出産、すでに羨ましい。赤ちゃん欲しい🥺✨
2歳差で出産して感覚麻痺してるだけ?笑
子供らがもう少し大きくなってから考えてもいい、今じゃないはずなのに、妊婦さんを見かけたりすると微笑ましい気分になる反面、モヤモヤしてしまう😭
同じような方いますか?
- カナ(妊娠34週目, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

るてろ
その感情になるのよくわかります😭
私は仕事をしてるので仕事の兼ね合い等で妊娠の時期を見定めてた時は妊婦さん見るたびに羨ましい気持ちからかモヤモヤしてました😵
今3人目妊活してますがなかなか授からず余計モヤモヤです🤭
カナ
すごくわかります😭
私も下の子が1歳と同時に復職予定ですが、復職したてで妊娠は良くないよな、とか世間体ばっかり気にしてしまって(まず3人目の予定も定かではないですが、、笑)
羨ましくてモヤモヤしてしまいますよね😅💦
おお、、!✨妊活中なのですね!頑張ってください☺️✨
元々旦那さんも3人目欲しかった感じですか?😳
るてろ
復職したらすぐ妊娠できないし…って同じこと思ってました😂
主人は元々2人でいいって感じだったんですけど私が産むんだから私の欲しい人数にさせて!って無理やり納てもらいました🤣
カナ
わー、わかります😭
気にしない方もいるんだろうけど、周りの目とか気にしてしまうタイプで💦
うちの旦那もそんな感じです!
納得してもらった感じですね!素敵です😍私もあまり歳の差が空かないうちに産んじゃいたいな、、まず納得してもらえるかな😭笑
ぐーさん、赤ちゃん無事授かれますように✨💓
るてろ
気にならなかったらある意味楽なのになぁとばかり思いますが結局勇気がないので周りの目を気にしてしまいます🌀
産むのは自分なのでね😂
納得してもらえるといいですね😭
ありがとうございます🥰