※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
その他の疑問

幼稚園に提出する書類について相談があります。夫が記入した際、1号認定と2号・3号認定の用紙両方に記入してしまいました。私は働いていないので1号だと思っていましたが、妊娠中でも2号になる可能性があると知りました。預かりを利用する予定はないので1号で良いのか、また2号に書いた部分は消して印鑑を押すべきか教えてください。


幼稚園に提出する書類についてです😭

先日私が書類を書いていたところ、
下の子がママぁママぁと泣くので夫が書くのを代わってくれたのですが、1号認定の紙と2号・3号認定の紙両方に記入してしまっていました😹

用紙は束になっていて、1枚ずつ提出するタイプではなく
束のまま提出するものなのですが…

1号と2号の違いも夫婦共々あまりわかっておらず、、
とりあえず私は働いていないので1号だよなぁとおもっていましたが調べてみると、妊娠中でも2号になるのか???となっています…

預かりなどを特に利用するつもりはなかったので、
1号でいいのでしょうか?
それと2号の方に書いてしまったものは全て二重線で消して印鑑押すべきですかね?😥

わかりずらくてすみません💦

コメント

みみり

働いてなくて、育休中でもなければ1号だと思います!
求職中でもないですよね😊?
書き間違えたということで、
幼稚園に電話したら新しいのをくれるかもしれません!
二重線でもいいかもですし!

  • おむすび

    おむすび

    ありがとうございます😭💕
    縁に電話してみます‼︎

    • 11月19日