
友達へのお祝いと手土産について。地元の友達2人に会います。1人は出産…
友達へのお祝いと手土産について。
地元の友達2人に会います。1人は出産祝いを渡すつもりで、もう1人には逆にお祝いをくれると言われました。その子にはすでに出産祝いを送ってます。
お祝いをくれる子にお土産を持って行こうと思っていたのですが、お祝いを渡す子にもお土産を渡した方がいいでしょうか?
お祝いをくれる子に何も渡さないのも気まずいなと思ってお土産を買いましたが、お土産だったら2人とも渡す方が自然かな?でも沢山(プレゼントとお土産両方)渡したら気を遣わせそうだな、と迷ってます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状況でした!
私の場合は両方に地元のお土産、出産祝いをくれた友人には半返しくらいでプレゼントも渡しました♡ちなみに、プレゼントは帰り際にそのコだけにそっと渡しました。
待ち合わせに少しだけ早くきてもらってプレゼントだけ先に渡してお土産はみんなが揃ってからでもいいかもしれません(*´꒳`*)
お土産はお土産、お返しはお返しなので両方でもいいと思います♡
はじめてのママリ🔰
なるほど、帰り際にコソッと!いいですね!
プレゼントする子のお家にお邪魔するので、後で渡しやすそうです🙆♀️
お土産はお手頃なものを2人に準備しようと思います!
ありがとうございます😊