お金の話でいやらしいのですがモヤモヤするので、質問させてください。…
お金の話でいやらしいのですがモヤモヤするので、質問させてください。厳しい意見も大歓迎です!
お年玉のことなんですが、
我が家は子供が1人(6歳)で、事情があり一人っ子確定です。
義姉のところは子供が2人で、成人(19歳)と14歳の子がいます。
私たちが結婚してからずっと、義姉の子が小さな頃からお年玉はあげていました。
成長と共に金額も上がり、去年は上の子に8千円、下の子に5千円渡しました。
が、義姉からは、うちに子供が生まれてからずっと千円のお年玉でした。
仮にこの先子供の成長と共に義姉が金額を上げてくれるとしても、ガクンと上がらない限り、かなり損してますよね。。
モヤモヤするので、夫に、『姪っ子ちゃんはもう成人してるしお年玉はあげなくてもよくない?』と聞いてみると、
『何を言ってる!学生なんだし就職するまではあげないと!』と言われました。
それなら、2人に渡す金額を下げたいのですが、子供達に申し訳ないです。
別にお年玉を渡すのが嫌ではないです。
義姉の心遣いのないところに疑問というか…
単に私がせこいだけなんでしょうけど、もう少し、我が家から渡す分に見合った金額で欲しいとモヤモヤしないなーと思います。皆さんはどう思われますか?
- rest
コメント
Min.再登録
義姉さんのお子さんが6歳の時はお年玉でいくら渡していたんですか?
向こうが6歳の時と同じ額でない(1000円以上渡していた)ならモヤモヤしますが、人数によって差があるのは仕方ないというか当然なのでそこは損とも何とも思わないです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ご主人のいう様に学生の内はお年玉継続でいいと思いますし...。
タマ子
分かります。
行き着くところは金銭の多い少ないよりも、相手親(義姉夫婦)の気遣いなんだと思います。私がそうです。
私は子供がおりませんが
実兄夫婦に3人。
義兄夫婦に1人。
甥と姪がいます。
実兄夫婦はとても気を使ってくれ、
クリスマスの時にはケーキを送ってくれたり、お正月にはお年賀も用意してくれます。
が、義兄夫婦のところは一切無し。
様々なお祝い(七五三、入園入学、就職、等など)を全てやってきましたが、内祝いいただいたのは1回だけ。
頭にきすぎて呆れてますし、関わりたくないです。
非常識過ぎます。
が、こちらも同じ土俵に乗りたくないので最後の最後までやりきりましたw
もう意地ですよ。
義姪に子供が生まれましたが、お年玉はあげたくない。
てかお正月に会わないようにしてます。たかが数千円でも嫌です。
ただ子どもの人数で負担額が変わるのは仕方ないかとは思いますが、
お子さんにずっと1000円というのもモヤりますね。
私なら夫に「お姉さんってケチなの?」とか聞いちゃいそう。
金額下げない代わりにあげるお年玉の金額は据え置きで良いのでは?
-
rest
回答ありがとうございます。
タマ子さんのご意見はとてもしっくりきました。私が言いたいことを代弁していただいた気分です。
金銭よりも結局気遣いの無さに腹が立つんですよね…
私の実兄夫婦には子供がいません。ですが、毎年お年玉を頂くので、日をおいてから代わりに果物やお菓子をお返ししています。
タマ子さんの義兄夫婦からの内祝いが一度きりというのは確かに非常識に思います。
貰うだけもらっといて、そりゃ無いよって感じですよね。見返りを求めてるわけではないんです。経済的に苦しいこともあるだろうから…でも、それならそれで、そういった理由などを話してくれるなどして、こちらへの何らかの配慮があっても良くないか?って事ですよね、、
夫は自分の小遣いが減ってでもお年玉は渡したいとのことなので、私だけが悶々とし続けるんだと思います。- 11月19日
はじめてのママリ🔰
親は叔母と子どもの人数が違ったので、そこは話し合って親の間で損得がないよう調整していました😅
-
rest
回答ありがとうございます。
いいですね!親同士で話し合うの!
夫は見栄っ張りなので、絶対そんな事しませんが😭私がいうと角が立つので我慢ですね…- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
よく見たら実姉ではなく義姉さんなのですね、言いづらい。。個人的には人数で差が出たりするの気になるので、親同士が気遣いあえたらいいのになぁって思っちゃいます🥺
- 11月18日
-
rest
親同士で気遣いできるのが普通ですよね。
私の実の兄弟の方とは、ちゃんとうまく配慮し合えてるので、余計にモヤモヤします。こんなモヤるなら、一度角がたってもいいから、義姉に言ってみようかな😂- 11月18日
退会ユーザー
19歳なのにまだ貰うんですか!?
うち高校生になったらなかったです(笑)
6歳に千円はちょっと少ないですよね😅せめて2000円ですよね😅
旦那もいいとこしいですね☹️
私もそれはモヤりますね😂
-
rest
回答ありがとうございます。
夫はまだあげるようです。
やはり少ないですよね?私もこんな事モヤモヤするので、自分がセコイのは十分承知してますが、義姉もケチだなーって思います。。- 11月18日
-
退会ユーザー
せこくないですよ!
私だってかなりモヤモヤします😂
旦那さんは自分の姉に何も意見が言えないだけだと思いますよ😅
もう19歳だしそろそろ終わりでしょ笑
20歳になってまで貰うのは個人的にどうかと思います😅
成人した大人がお年玉て(笑)- 11月18日
-
rest
ですよねー!一体いつまで渡すんだよ!って感じですが、学生の間は渡すらしいです…
最終的に親同士で支払われるお年玉の金額がトントンになるなら、全然モヤモヤしたりもしませんが、絶対こちらの方が少ないので😵- 11月18日
-
退会ユーザー
甘すぎない?姪っ子甥っ子なんで所詮他人だしそんなあげる金あるなら自分の子に使えや😂
義姉も義姉で図々しすぎ🙄笑
貰って当たり前とか思ってんなよ!って思っちゃう笑- 11月18日
-
rest
図々しいですよね!!結婚する前から義姉の言動とかでケチだなーーとは思ってましたが😂
お年玉を当たり前だとは思われたくないので、
角が立つかもしれませんが、それとなーく義姉にお年玉の金額を親同士で損得がないようにして。って言うてみようと思います!- 11月18日
かぼちゃ
私はあまり気ならないです🤔
私も学生の間は叔父叔母からは貰ってました。
お年玉は家族構成によってかなり変わるので損するのは仕方ないかなと思ってます💦
後でお金で揉めたりケチつけられるのが嫌なので、相手が出す出さないに関わらず常識の範囲(親戚間の方式)で出す様にしてます。
私ならですか、家計的にお年玉の額を出すのが厳しいなら金額を下げる事を夫に説得すると思います。そうでも無いなら夫の見栄に付き合います😅
その他のお祝い事や日常的にはどうですか?その辺りでも金額にかなり差がでるなら(累計ではなく単発で)、もう、ただただ義姉さんがケチって事ですね🤣
-
rest
回答ありがとうございます。
夫は見栄っ張りなので、絶対金額を下げないと思います。この投稿の数日前に夫にお年玉で損得してるのが気になるって伝えたら、そんな事考える方がおかしいって言われたので…
大学卒業までは渡し続けると思います。
なぜ私がこんなモヤモヤするのかよくよく考えてみたら、義姉からの結婚祝いが中古品だったり、こちらからはお土産や果物など色々渡す事はあってもあちらからは一切無いからです。
まぁ、こういうことを気にするってところで、私も相当ケチなんだと思います😂- 11月18日
ぼたんこしょう
同じ金額をくれないのは微妙ですね😭
旦那さんはお年玉の中身を確認しますか??
確認しないなら勝手に少し下げて渡しちゃってもいいんじゃないですか??😚笑
-
rest
回答ありがとうございます!
そうですね、勝手に下げて渡そうかな😂
やはり微妙だと思いますよねー😣- 11月19日
はじめてのママリ
うちはいくら貰ったとかいくらあげたとかあまり気にしないです。
もらった金額は一応把握して、あまりに差があるならあとで差額じゃないけど、何かあげるかもしれませんが。
せっかくのお年玉なので気持ちよく払ってあげたいし、そーゆーのっていつ逆の立場になるか分からないですし、私達が子供の時も周りはそんな感じでお年玉くれてたのかもしれませんし。
ひょっとしたら姪っ子さんが就職したらお子さんにお年玉くれるようになって回収できるかもしれませんよ☺️
-
rest
回答ありがとうございます。
私も同じです。気持ちよくお年玉を渡したいし、だからこそ年齢に応じて金額も上げてきました。
姪っ子が就職したらうちの子へお年玉をもらえるかもしれませんが、今度は逆にうちの子が就職したら姪っ子の子にお年玉をあげるようになりますよね。。
別にそれはそれでいいんです。親戚付き合いで、そういう貰ったらお返しするっていうのは当たり前ですから。
ただ私は義姉の配慮の無さに腹が立つというか…
きっと、こういうことを腹立つのも私の心が狭いせいなんだと思います。- 11月19日
リリぃ
それはモヤモヤしますね…
成人した子にはあげなくていいと思いますけどね…
成人のお祝いで終了です。
学年や年齢で親族内でいくらにするか決めてるとかたまに見ますよね。
うちは決めてないですが、それいあなぁと思いました。
人数が違うと親からしたら損得でますが、そこは家族の決めたことだししょうがないかと。
-
rest
回答ありがとうございます。
私も親族内で決めるのって羨ましいです。
大学生の姪っ子は、医学部なので最低6年間は学生です。卒業はまだまだ先になります。
今朝も夫にお年玉どうする?って聞いたら、何歳になろうと学生の間はお年玉はあげる!と夫は言い張るので、もう私としてはそれに従うしか無いです。
私としては、義姉が私たちに対して何かしら配慮してくれたら、それだけで済むのになーって思います。- 11月19日
rest
回答ありがとうございます。
義姉の子供には下の子が5歳、上の子が10歳の頃からあげていました。
下の子が5歳の頃でも2000円渡していました。
私は、人数によって差が出るのを損と思う上に、我が子には毎年千円というのが、モヤモヤしてましたが、やはり単に私がせこいだけなのかもですね😢
ちなみに義姉の子は医学部なので、大学を卒業するまでまだまだ先です。なのでやはりモヤります😭
Min.再登録
同額じゃないのはモヤモヤして当然ですよ(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
というか義姉さん、自分の子にいくら貰ったかメモしてないんですかね?💦
先に貰った側ならきちんとメモして、相手がその年齢の時に同じ額包むように配慮するのは当然だと思うのですが...
ご主人に自由に使えるお金があるなら義姉さん側へのお年玉の分そこから引いてもいいと思いますよ⸝⸝> ̫ <⸝⸝
可愛い姪の為なら月千円ちょっと減らされるぐらいなんともないでしょうし(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
rest
そう思います!
たいてい、頂いたりしたものってメモしますよね。
私もちゃんとノートに記録してます。失礼がないように。
夫は見栄っ張りなので、痛い思いをしても苦ではないでしょうし、夫に負担してもらいます!!