
6ヶ月の赤ちゃんの後頭部が平らで悩んでいます。ヘルメット治療を考えているが、遠くの病院でしか受けられない。医師から改善する可能性あり。様子を見るか治療するか迷っています。写真も添付。
生後もうすぐで6ヶ月です。
斜頭?絶壁?で後頭部の右側が真っ平です。。
エスメラルダの枕はありますが、
すぐ寝返りして頭がドーナツの穴に
ハマってることは少ないです。
ヘルメット治療も視野に入れて考えていますが、
自家用車、新幹線等を使い3時間かかる所に
頭の形外来はあります。
健診時に医師や保健師には、時期に
よくなると言われました。
皆さんなら様子みますか?ヘルメット治療しますか?
写真、上が鼻、下が後頭部
左右の丸のところが耳です
- ここ(3歳10ヶ月)
コメント

油淋鶏の極み
うちの子もこんな感じでしたが、今は丸くなって、頭の形キレイだねって言われますよ😊

はじめてのママリ🔰
耳の位置、脳が完璧にズレてるので治療しますね。
よくは治りませんー!!
無知なんて鵜呑みにしないで下さい😂
-
ここ
たしかに耳の位置ずれてます😂
治療したいのは山々なのですが、
やはり距離が遠すぎて😩
開始時期も重要で時間もないので
あと少し考えてみたいと思います…- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月までにヘルメットが完成で治療スタートが理想と言われていますよ😊
頭の歪みを整えてあげると、予後のリスク回避になりますよね🥰- 11月22日

ママリ
うちも4ヶ月までは斜頭症で、ヘルメット治療高いのでなんとか枕変えてある程度気にならなくなりましたが月齢高くなればなるほど治りにくいです!ここまでなら治療考えます!💦
-
ここ
もう少しはやくから、むきぐせと
向き合って直しておけばよかったです。
ヘルメット治療も視野にもう一度
考えてみます😭- 11月22日

シングルマザー
今更コメント失礼致します。
今、生後6ヶ月の子を育てているのですが頭の形に悩んでいて、病院に行くべきかどうか考えている者です。。。
投稿を拝見して、うちの子とほぼ同じ頭の形で目を疑ったのですが、その後治療等されていますか??
-
ここ
返信遅くなりすいません。やはり片道3時間以上かかり何回も通うには母子共に負担になるので、諦めた所です。。。まわりには、そのうち良くなると言われたので、そのまま様子をみます。また、普段自分がこの人の頭の形やばくない?!ってなったことがいままでないのでそう気にならなくなるのかなと思い始めました。また、頭の形は骨格やら頭痛やらにも影響がと言われてますが、頭の形にそんなに問題なくても頭痛はあるし、、やはり外見の問題だけだともおっしゃってる先生もいました。少なくとも私は毎日のように頭の形に悩んだ時期もあったので、もしおまるさんの地域に頭の形外来があるのならまだ間に合うと思うので、受診してみてもいいと思います。ストレスが少しでも減りますように。
長々と失礼しました。- 1月17日
ここ
そうなんですね🥺 少し様子をみたいと思います。