
生後2ヶ月の息子が自分の目を擦るような動きをして目の周りが赤くなっています。同じ経験のある方、原因や対処法を教えてください。目は充血しておらず、おっぱいや排泄に問題はないが、泣く時間が長くなっているようです。手をガードする仕草も見せています。
生後2ヶ月目の息子
自分の両手で、両眼を擦るような動きをするので目の周りが赤くなってます💦
同じような経験のある方いらっしゃいますか? その時の原因ってなんでしたか? 対処はどうしましたか?
まだ自分の手の存在は分かってないと思うのですが、二日前から自分の目を擦るような動きをします💦
機嫌良く寝転んでるとき、授乳終わり、など問わずしてる様子です。
眼球などは充血してません!
おっぱいの吸い付きは普段と変わりませんし、おしっこうんちはよく出てます。が、1日の泣いてる時間は長くなってるような気がしてます。。
今は、手を持っていきそうにしたら私の手を彼の目の前に持っていきガードしてるような状況です💦ガードできる限界がありますが〜
目の周りが赤く、少し荒れてる?様子もあるので痒いのかなと可哀想でなりません🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
うちのケースと同じかはわかりませんが、
原因は調べてませんが、
対処としては、
まずはミトンをさせる。です。
ただ、動きが活発だとミトンが外れてしまうので、
タオルを巻いて棒状にしたものを、顔の横に置いて、なるべく顔に触れないようにしていました😂ガードというか、障害物を置いて置くというか…😅
うちは、目を擦るというか、顔を掻くって感じだったので、その行動が目を傷つけたら嫌だなと思って対応していました。
赤ちゃんだからただバタバタしてるだけじゃ?と言う方もいるかもしれませんが、うちは顔に傷付くぐらい、産後間もなく入院中も酷かったのでミトンは必須でした。
顔が傷だらけの子供を見た時はショックで、入院中の産院に言いましたが、気になるならミトンしたら?しか回答してもらえずでした。
この行動が後の体質を表してるかは分かりませんが、うちは肌がとても弱い子でした。湿疹が出来やすかったり。。
アトピー性で。
だから赤ちゃんの頃から顔掻いてたのかな?とか、勝手に自己診断してました😅

コナ
うちもよくしてました😭
今でもよくします🥺赤くなったらかわいそうだし、ひどくなったらと心配ですよね😭
私も息子にはミトンをしてました!ミトンが汚れてたら余計にダメなので何枚も交換して、、とかなり神経質にしてました😂
小児科では癖だと思うけど、しっかり保湿してみたらと言われたので、息子が目を擦ったら結膜炎とかもこわいのでお湯のコットンで優しく拭いて目の周りなのでプロペトまたはサンホワイトをこまめに塗ってました🙏🏻
赤くなってもこれで割とマシになってました☺️
あとは爪もこまめに切ってあげるのは大事かと思います!
ちなみにこまめにケアしたおかげか、小児科でも驚かれる程肌トラブルありません😂(私も旦那も肌は敏感で弱い方なので息子も決して強くはないと思います🙏🏻)
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!😹やはりミトンは有効なんですね!早速買って使っております🙇♀️
先日、小児科で塗り薬を処方してもらいかなり良くなりました!
わたしの診察した先生は、クリームが原因で痒いのかもと仰り、現在保湿クリーム中断しております😹乾燥の季節なのでそれもまた気になってますが〜、
爪のケアもより一層気をつけます!!先生に、我が子は肌が弱い子宣言を受けたので頑張りたいと思います😭
経験を教えていただきありがとうございました!!😊- 11月22日
はじめてのママリ🔰
ご参考にさせていただきタオルやってみます!
素人のわたしには目が痒いようにみえて仕方がないのですが私も助産師さんに相談すると、バタバタしてるだけと言われてしまいました。。プロにわれてもまだ納得できない自分がいます😹失礼な話ですが💦
答えにくいざっくりした質問にご経験教えていただき本当にありがとうございました!