生後14日目の男の子を育てています。母乳外来で母乳量を測定し、混合の方が相談。昼間は泣きやすく、夜は3時間おきに寝る。混合授乳のリズムや睡眠確保についてアドバイスを求めています。
生後14日目の男の子を育てています。退院時から混合なのですが、今日母乳外来に行って、母乳量測定しました。両方10分ずつ吸わせて38mlでした。家ではプラスで毎回ミルクを40ml足していますが、完母を目指すにはミルクを一回おきに減らすか、一回の量を減らすかとアドバイスいただきました。昼間はあまり寝てくれず、抱っこと授乳以外はずっと泣いていて1人でおとなしくお布団に転がってくれることもないため、自分はお昼寝ができません。そのため、何が原因で泣いているのかわからず、母乳を吸わすタイミングもわかりません。口をパクパクさせているときは吸わすのですが、十分吸い終わってミルクを飲んでもまた泣いて…の繰り返しです。夜は割と3時間の間隔で寝てくれることも多いのですが、ミルクの回数を減らすと、夜やはり寝ませんよね?完母目指してる混合の方、どんなリズムで授乳されてますか?また、いつ自分の睡眠時間を確保していますか?昼間って以外と沐浴やら自分の食事やらお風呂やらでお昼寝の時間取れますか?母乳のためには夜中も起きて何度も吸わせるのが良いのはわかっているのですが、昼間あまりにも手がかかり、全く寝れなくなるのではと不安です💦たくさんのご回答お待ちしています。
- Rmeru(1歳4ヶ月, 8歳)
コメント
ももちゅんたろう
1日何回授乳してますか?
私も同じ感じでしたが、泣いたらひたすらおっぱいで今は完母です。
何分くらい泣いてますか?
うちの子は縦抱きで換気扇の音を聞かすと落ち着いて寝てくれます。
でも、お布団に置くと起きちゃうのでラッコ抱きしたまま一緒に昼寝してます(^-^)/
私も初めての育児でどうしていいか分からない事だらけでしたが、なんとなく子供が何をしてほしいか分かってきます!
色々試してみるといいと思います(*´ω`*)
がうっ!
私も出産直後同じような状況でした!
でも、アドバイスは真逆で、このままだと赤ちゃんの体重が適正に増えないからまずは毎回60ml足さないと1カ月検診です怒られると言われて、慌てて60飲ませるようにしたら、昼間の泣きぐずりが減って、夜もこちらが起こさないと寝続けていました。
お医者さんには、1カ月健診で60に増やしてなかったら危機的な状況にすらなっていたかもと言われました。
母乳外来では、完母を目指す前に第一優先はは赤ちゃんの健康維持であり、月齢が増えても生まれた時の発達曲線の位置と同じような高さを保ち続けるのが正常の発達と言われました。それがキープ出来ないなら完母に拘るのは怠慢だと助産師さんに厳しく言われて凹みました😅でも、結果的には完母になりました😊娘は未だに風邪1つひかず、鼻水も出ないので、健診のたびにちゃんと体重キープしてきたからだね、ってお医者さんに言われるので、助産師さんに感謝です。私の助産師さんは母乳外来の多くの助産師さんのアドバイスと異なると思いますが、参考までに🍀🤗
助産師さんは吸う力をつけるためにも栄養は与えるべき、との考え方でした。
赤ちゃんにミルクを足して寝てから、もう一度片方5分ずつ自分で絞るだけでも違う、と言われましたよ😊その時は赤ちゃんを見ながら絞った方が母乳が出るためのホルモンが分泌されるそうです👍
まだまだ不安でいっぱいでしょうが、合う情報が見つかって肩の力が少しでも抜けますように🍀
-
がうっ!
ちなみに私は4カ月目から完母です🍀
お医者さんにカウプ指数が18を超えたら完母にしても病気への耐久性が高いと聞いて、18越えるまでは1日2回40-80を足したりしていたので少し時間はかかったかもしれないです🍀- 10月14日
-
Rmeru
返信遅くなり申し訳ありません。1ヶ月半経った現在はミルク60mlを1日1〜2回になりました。検診時もミルクの追加は言われず、体重もしっかり増えていました。ただ、現在でも寝ているとき以外はほとんど泣いていて機嫌の良い時間が少なく大変です。五回ありがとうございました。
- 11月17日
Rmeru
質問だけして回答せず申し訳ありませんでした。結局泣いたらオッパイを繰り返し、今はミルクも1日多くて60mlを2回になりました。いまだに何で泣いているのかわからない時が多いですが、とりあえず泣いたらオッパイです(笑)ありがとうございます。