
義理実家で同居してます。ストレス溜まりすぎて、早く出ていきたいです。
義理実家で同居してます。
ストレス溜まりすぎて、早く出ていきたいです。
- さゆママ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

あやせ
実家でも同居するとしたら
ストレス溜まると思うのに、義実家だとものすごい
ストレスですよね…😭
出て行ける見込みありそうですか?あればまだ頑張れそうですけど…😩

もりもりママ
同居、想像するだけでしんどいです。。。
どんなにいい人たちだとしても気を使うし。
出ていける見込みあれば、まだ頑張れますけどどうでしょ?
-
さゆママ🔰
ほんとに気が休まらないです💧
結婚したとはいえ、他人ですからね…
ないんですよね…
アパートだとお金かかるからって義理両親に言われて、結局同居になりました…- 11月17日

ちびころ
同居しています。
妊娠したタイミングでの同居でした!
始めは何にしても合わず、イライラ(掃除の仕方や、言い方)
子供産まれたばかりの頃は
私自身もガルガル期でイライラ
結果私がブチギレてしまって話し合い、、、
その場はとりあえず収まりましたが、こればかりはもぅ本当に慣れるしか無くて💦💦
義母はこーゆー人
こーゆー言い方しか出来ない人
私とは考えが違う所が多い
っと。。。
慣れるって、、、ってそれだけかよ!って思うと思うんですけど、
人間って不思議で3年くらい一緒に住むとすこーしは
義母に鈍感になってくるもので。笑
今じゃある程度の事はあーはいはい🙋♀️って理解している風を装っています🤷🏻♀️
-
ちびころ
ちなみに我が家も長男で古くさい風習のある田舎です。笑
- 11月17日
-
さゆママ🔰
私は出産して退院してからの同居でした💦
出産してすぐは精神的にしんどすぎて、1回実家に帰りました💧
ガルガル期の時は義理母が娘をずっと抱っこしてるだけでもイライラしてました😑
やっぱり慣れるしかないんですね…
この先何十年も一緒にいなきゃいけないと思うだけで嫌になります…- 11月18日

ママリ
同じくでーす。
同居嫌すぎてもはや離婚したい🙌
メリットないしほんとなにもかも嫌になりまーす😇
-
さゆママ🔰
私も同居するくらいなら、離婚して実家に帰りたいくらいです(--;)
ほんと、メリットなんてないですよねー- 11月18日

ᓚᘏᗢ
私も同居してて我慢の限界来て義母と大喧嘩したら義母から『居候は早く出てけ!』って言ってきて旦那にも毎日のように私のいない所で早く出てけ!って言ってたらしく実家出る気ゼロだった旦那も引っ越すこと決めてくれて引っ越したら旦那も別人のように変わりましたよww
今までやっぱり何か我慢してたのかな?っておもうほどです!
さゆママ🔰
今のところ、見込みはないです…
最初はアパートに住みたいっていう話もしてたんですが、お金がもったいないし、気は使わなくていいからと義理両親に言われて結局同居になりました😢
旦那は長男だし、農家なんで、出にくいところもありますが…