![あおぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のこゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこゆ
調停離婚経験者です。
私から申し立てたのですが、初めに調停にあたっての質問資料なのを書き、離婚したい理由などのことで。
調停員は第三者なので、質問されこちらが答えたことを相手に伝えます。
調停員は伝達ががりのようもので、人によると思いますが、こちらの味方の立場とかそういった感じではなく、私の担当した人がハズレの人だったのか、話にならないと感じました。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
先日調停が終わりました。
私の方が離婚したいと言ったのに、
元旦那に調停の申立てをされていて、
私のは相手方でした。
順番に調停員がいる部屋に行き、話をしました。
相手が話をしている間は待合室で待っていました。
養育費や面会のことなどを決めました。
お互い納得の上話がまとまったら、
最後に同時に同じ部屋に呼ばれ、
養育費や面会のことなど決めたことが間違っていないか、
確認されて、終了でした。
-
あおぷー
返信ありがとうございます!お互い離婚したいという意志があれば話はスムーズってことですね✨
- 10月14日
-
ゆか
そうですね。
うちはお互い離婚したかったので。- 10月14日
-
あおぷー
離婚理由を言われて、まったく嘘を言われたりしていたら長引きますかね??
- 10月14日
-
ゆか
違うことは違うと言ったほうがいいですよ。
うちはお互い離婚したかったので、過去の話よりは今後の話が中心でしたけど。- 10月14日
-
あおぷー
まだ一回目なんでどうなるかはわかりませんけどね💦
相手が離婚理由をなんと言ってくるかなんですけどね!!
申し立て書って相手方もみることって可能なんですか?- 10月14日
-
ゆか
申立て書は、最初に裁判所から届いた封筒にコピーが入ってましたよ。
調停までに、こちらの言い分も書いて郵送しました。- 10月14日
-
あおぷー
そうなんですね!
言い分もかけるんですね。- 10月14日
-
ゆか
今までのことをまとめて書くところと、
養育費や面会の希望を書けましたよ。- 10月14日
あおぷー
返信ありがとうございます!
うちはお互い弁護士をたてての調停なんですが、弁護士とのやり取りで養育費や年金のこともあるので離婚をしたいのは旦那なので旦那側に申し立てをしてもらうようにしました。
申し立て人は質問資料をかくんですね❗
のこゆ
質問資料のようなものは相手にも送られてきます。
相手はこうゆう理由だという意味で。
きてませんか?
あおぷー
おそらく今からかと思います。
弁護士さんに色々来るみたいなんで✨