
利き手が決まらないお子さんの食事や遊びについて相談です。左手で箸やスプーンを使うけれど、両手を同じように使う様子。右利きだった場合、教え直す必要があるか不安です。
利き手決まるの遅かったお子さんのお話を聞きたいです。
利き手決まっていない段階の食事どうしてましたか?
❶箸、スプーン、フォーク、クレヨン、ハサミは左手で使います。右手で持たせても左に持ち替えます。
❷米を指でつまむ、蓋を回す、ヤマトのりを指につけて塗るは右手でします。
幼稚園入園までに箸、スプーン、フォークを上達させたくてとりあえず左手で教えていますが、遊ぶ時など両手同じぐらい使っていて完全に左利きとは言い切れないと思います。
左で教えていて、右利きだった場合今教えてることは初めからやり直しになるんでしょうか、、、。
同じぐらいの年齢の子はみんな利き手がわかっているのに、、
- m..(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは両利きなのか今だに定まってません(笑)
うちは渡せばそのままどちらでも使うし、最初に手にとった方で使う(近いとかが理由で)し、どっちが使いやすそう、使いにくそうとか全くないです
ハサミは大人になった時に左利き用が置いてある事は少ないので右で教えました
箸も定まってないからとりあえず右用の補助箸です
それ以外は好きな様にさせてます
幼稚園で左利きですと親が言わないと右で教えられているので、だんだん右利きになりつつありますが、今でも左も使ってますよ〜(笑)
m..
コメントありがとうございます😊両利き!とても器用ですね🥺
なるほど!幼稚園で右手を教えられるんですね!お箸もハサミも右手を教えて使えるのならとても良いですね👏🏻
うちも4月から幼稚園なので右手を教えられる気がします🤔
両利きのお子さんのお話が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。