
コメント

めーこ
コメント失礼します(*^^*)
私は吐き悪阻はあまり無かったのですが、7ヶ月目から現在に至るまでかるかんさんと同じような感じです😵
横になると胸焼けがしてくるので、ベッドに座ってみたり枕を高くしてみたり…。
眠たいのになかなか寝れなくてキツイですよね(><)
私は検診時に先生に相談したら、お腹が大きくなって胃が圧迫されてるせいだね~と言われました!
胸焼けや吐き気止めのお薬も処方してくださったので、ずっと続くようであれば1度産院で相談してみてもいいかもですね(´ω`)

けとー
私もちょうど同じ頃にご飯があまり食べれなくなりました😨💦
少量じゃないと食べれないし、少量にしてもなんだか胃もたれみたいな感じでモヤモヤしてました😭💨
でもいつの間にか食事量が戻ってきて、食べた後の気分不良もなくなったので、胃が圧迫されてたんだなーって思います💡
食事量が戻ったおかげで後半に体重がボーーーンと増えてしまったので、こうなる事を予測した気分不良の少食だったのかもです(笑)
お辛いかと思いますが、もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね❤❤もうひと踏ん張り頑張って下さいね✨
-
いずむ
そうなんです、悪阻がおわってから食べものが美味しくてたまらなかったのに、最近はお腹が空いてもムカムカしてる感じもあるのであまり食べれず…😖💧
でも、また時間がたてば元に戻るようなので安心しました🤗
まぁ、その分体重管理と向き合わないとダメなんですね…(笑)
ありがとうございます😊✨- 10月14日
いずむ
そうです💦悪阻が終わってから、ゴロゴロ横になるのが天国すぎて至福のときだったのが、最近は専ら地獄です…😭💧
やはり圧迫されているんですね!まだそんなに上まで大きくなってきてる感じはしないんですが、中身は大きくなってるんですね(笑)
長く続くようなら検診の時に相談してみることにします😩
ありがとうございます😊💕