
コメント

もちもち
ストレスの塊です笑
義母はお互い嫌な事は言い合って溜めないようにしようね!って言っていて
義母は言ってきますが、普通に考えて嫁が言える訳なくね?って(笑)(笑)
嫌な事めちゃくちゃあります。
でもヒステリック、物を投げる、そういう人なのを見てるのでこっちはもう我慢するしかないんですよね~。
実際私が産後に体調悪くてリビングで寝てしまってた時に急にキレられてヒステリック起こされたり(熱あってしんどい時に)、
普通にストレートに言えばいい物を嫌味ったらしく言ってきたり。
別に仲良い人を見て羨ましいとか全く思いませんけど、普通に他人と住むってストレスです😅
気を使うこと自体疲れるので早々に引越し予定ではあります。

まーさん
ストレスでしかないです🤣
義母も私と同じで同居してたみたいで、私と同じ思いをさせたくないと言ってました。
じゃあ同居するべきではないよねって思います😅
仲良くできるなんてすごいし私には無理だなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
義母さん…経験者なんですね😅嫌なことされたり…とかはないですか?
私なんか実母より義母とのほうが長くいるようになってしまって🤣感覚麻痺してます😑
みんなどんな感じに過ごしてるのかな?ってふと思うこともありますが…
まーさんは他の同居ママが仲良くやってるのとか気になりますか?
な~んか、同じ同居ママから妬まれてる?感じもしちゃってて😅気のせいかもしれませんけど💦- 11月17日
-
まーさん
聞いたことないですが、何か嫌な思いでもあったんですかね😅
ずっと同じ空間にいるけど、ほとんど会話ないです😌
必要なこと以外話さないって感じですかね。良くもなく悪くもなくです。
もちもちさんの義母さんが言ってた嫌なことは言い合って溜めないようにって言うのも言われたことあります😅ホント溜まっても言えるわけがないですよね笑
だからいつも言われる側でいつも私が悪いみたいな感じです。笑
他の同居ママさんが近くにいないので気になったりはしないですが、
もし近くにいたら仲良くできていいなぁとかよっぽど性格があうんだろうなぁ羨ましいなぁ、我が家もあぁいうふうだったら今頃は、、とか思うかもしれないですね😓- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😲義母さん、特にお話好きでもないのかな🤔
うちは義母が話好きなこともあり…しまいには子供の同級生ママにも初対面でベラベラ💧そして私が嫌われるパターンとか…ママさんたちに謝ってばっかです😑
あとは、子供の友達、登校班の子供が気になるらしく休むと何日もしつこく何で休みなの?って…同じこと毎日毎分間隔で言われます💦
自分が気に入らないママとは話するな!とか…
ママ友ではないけど、普通にお付き合いするママとの関係、ママの悪口言われてます。
はたから見れば仲良しなんでしょうけど…ストレスはありますよね😅
うちはよく本当の親子と思われがちです💧
妬まれてるかも?って思うご家族はママさんも義母さんからも妬まれてるかも💦
まーさんみたいな気持ちなら良いですけど…
日中は同じ部屋にいる感じですかね💦
私も部屋にいたいけど…光熱費で言われるので我慢してたりします💦- 11月17日

さくら
ストレス溜まりすぎて爆発し別居しました😂😂
私には他人と住むのは無理でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
どのくらいで別居しましたか?
もし嫌な思いのまま同居続いていて、他の同居ママが問題なさそうなら何か思いますか?
ちなみに私は実母から私は他人と絶対一緒に住めない人!と言われて育ちました😅- 11月17日
-
さくら
約半年です!
めちゃくちゃ早いですよね😂
同居上手くいってるママ友の話を聞くと、お互いいい距離で接していて納得出来る内容ばかりでした!
なので良い義両親でいいなぁと思います☺️
あまりこだわりがないとか何が何でも自分のやり方を貫けるとかじゃなければ他人と住むなんて無理だと思ってます🤮- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
私は同居するわけではなかったのですが…諸事情で住むことになってしまって💦
最初は義母がストレスで蕁麻疹できたらしく😅遠回しに言われましたよ💦
でも出ていくこともできない状態で💧なあなあとなりました😂
ママリでも女神のような義母!って方いてすごいなぁ✨って思いました😂
私も他人とは無理なタイプですが…なるようになってしまって別居もできません😂- 11月17日

はじめてのママリ🔰
義母にせよ、生活スタイルや性格が違う人と住むのはストレスでしかないです💦
周りでお義母さんとうまくやってる人って、同居してないからうまくやっていけてるんだろうな〜とひがんでしまいます😓
現在同居4年目ですが、「私は同居したくないから次男を選んだ!」といってる本人(義母)が長男夫婦と同居してます 笑
働くのは嫌、家事も今まで何してた?というレベルで。
今は私が家事全てしてますが変な対抗意識燃やされて疲れます😓笑
でも、ガミガミできるお姑さんよりマシか!と思うようにはしてますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やっぱりひがみとかありますか~😣
あ、でも同居しててうまくいってる(そう見えるだけでも💦)人は余計に思いますか?
うちは逆?長男と同居するはずで造った家。でもその長男は出ていき😂なぜか次男が💧同居していても義母は長男、長男なのもちょっとイライラしますけど…
諸事情で住むことになってしまって😢本当なら私たちが好きな家を建てていたはずなんですけどね…
うちも似たようなものですが…片付け、掃除ができない人で家中汚いです😑
台所なんか最悪ですよ💦- 11月17日

ママリ
いやほんとストレスすぎます😇私の友達5人義父母と同居してる人いましたが、2人は離婚、3人は同居解消しました🤣
私もほんとむりー!!!!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
周りに同居してる方結構いらっしゃったんですね😲
数にビックリしました😲
離婚…やはり同居が原因ですかね💦
慣れたら慣れたで色々とありますけど😅- 11月18日

はじめてのママリ🔰
周りで同居してる友人はうまくやってますけど、会った途端「もう嫌〜」っていってます😂だから仲良くやってるように見えてもみんな同じストレス抱えてるんだなと思います💦わたしも周りからは「同居なのに仲良いね」とか言われますが、心の中はモヤモヤのイライラです 笑
いや〜、長男長男言うなら長男とこ行けばいいのにって思いません😂?うちも何かあれば娘、娘(旦那の妹)なので、また言ってるわ。あっちと住めばいいのにって 思います。
台所…悲惨ですよね。食器は汚れこびりついたままだし、いつ使うのってくらい物であふれてるし、賞味期限切れのもの多いし。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いるんですね✨
安心しました☺️勝手に同じ~とか思っててすみません😅
長男、長男、わかります!
でも…うちの場合長男の嫁と家族が合わなくて…しかもその嫁、結婚前から家で「こんな家を建てたい!」ってずっと言ってて💦跡継ぎなのに…って。近くに住んでますがお墓参りなどほぼしたことありませんよ💦
外に出てても長男の嫁なのに。しかも、義母もうちらを世間知らずみたいに言いますが、長男…長男以外の家族を七五三の食事に招待しましたが(長男仕事) お祝い金などなしです💧
私、長男の子供2人に全てやってました😑それでも義母も何も言いません💧
愚痴ってしまいました💦
しかも!賞味期限切れ!うち、1990年代の物ありましたよ!
何ヵ月も前に切れていても「食べられる!」って捨てなくてまたそのまま。そしてまた数ヶ月すぎるという…
ママリさんも仲良いね!と言われるようですが、うまくいっていない方からひがみや妬みがあると感じたことありませんか?- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、返信場所間違えてましたね😅
その家によって違うかもしれないですが、うちの義妹もやらないですね😑義母も教えてないし、なんなら「あなたはシングルマザーで大変だからやらなくていいわよ」とかわけわからないこと言ってそう…実際私達の結婚式も義妹は20,000と偶数な上、正直え?な額でした笑
それに対して「あげるだけ偉いわ。」と娘擁護の義母…
お墓参りには来ますが、運転はうちの旦那、昼ごはんは私たち夫婦か義母、お供えもうちか義母です。
シングルだからと、子供をしょっちゅう預かって娘は朝帰りで遊んでるのが普通なのに、私が働きたいからその間みてほしいといえば「できても週3.あと家に入れてるお金減らしてね」と言われる始末😂やっぱり実娘と息子の嫁は違うんだとショックだったのと、腹立ちました。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も気付かずすみません😅
わかることばっかり😣
なんなんでしょうね…
うちなんか甥っ子、姪っ子の誕生会毎年開催。忙しいからできないと言えば「うちのかわいい子供たちのができないのか💢」と怒られ(義兄に)😑
こちらで料理(私が作る)、プレゼントとケーキで毎年一万ずつ×2人。これを数年やりましたよ。でもうちの子供の誕生会一切なし!
しかも!なぜか義母が勝手にやらなくていいと言ってた。
義兄たちなんか、うちの誕生会だけだと思っていたら…自分たちは自分たちでお寿司屋さんでやってた😑呼ばれたことありません。しまいにはクリスマスプレゼントまで要求されましたよ💧
お下がりもくれなくて(洋服は買って渡してたし、うちの姉からお下がり要求💧)なぜ?と思ってたらそれも義母が勝手にいらないと。
最悪ですよね💧
今朝なんか、子供の手の届くところに物を置くな!と何度も言ってるのに置いておくし、食べさせてはダメという食べ物も食べさせる始末です💧イライラしっぱなしです💧
愚痴ってすみません😢
ママリさんのとこは、子供が危ない物、いじられてはダメな物など置いておく親ですか?- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
あれなんなんですかね?自分の子供じゃないのに、「しなくていいわよ〜」とか。
お金お金って言いたくないですが、お金一銭も払ってなくて関係ない人が「何もしなくていいわよ、うちには」とか言うと腹立ちます!そういうところだけしゃしゃり出てくるなよって😂なのに、誕生日パーティーには参加しようとしてくる神経が信じられないです😑
ありますよね💦何回も言ってるのに置きっぱなしあります!うちは薬なので、ほんとふざけるな思います🤬薬飲んでから次のことしたらいいのに、何を思い出したのか急に洗濯したり、洗い物しだしたり、いやいや片付けろよって思います。あまりに頻度が多かったらはっきり言ってます😑
お菓子もわたしが見てないところであげてるんだろうな〜とか笑
わたしも愚痴ばかりすいません💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ~わかってもらえるってなんだかそれだけで幸せ🍀とか思ってしまう自分がいます!(笑)
そう!なんであなたが言うの?とかあるある!それだけでもストレス!
今日も姪っ子が泊りたいと義母にパパたちに言って!と前からお願いしていたのに…知らんぷり💧しまいには娘のせいにしてきました😑
人のせいとか、最近ひどくて😣なんだろ?何かにつけてつっかかってくる…言い返さないと気が済まないらしいです💧
置きっぱなしもやはり同じ!しかも薬!わかります!子供ってネコと一緒?くらいにカシャカシャ音がしたりするものやキラキラした物が好きだから気になりますよね!
本日も私がいない時にかってにお菓子渡して知らんぷり。いなくなり…私が気付いた時には粉々になって散乱😑義母の席だったしそのままにしておいてやりました。
私も愚痴になってしまいます💦お互い吐き出してスッキリしましょう!
なんだろ…同居のストレスって同じ同居の人じゃないとわかってもらえない!
してない人はすぐ「解消」って言うけど…なかなかできないものなんですよね…- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもついつい喋り出したら止まらないです😂
そうなんですよ!すぐ人のせいにして、私は悪くないみたいな言い方してきますよね。
それ聞くたびに、あ〜めんどくさ。どっちでもいいわ思います。この前、またあーだこーだ朝から言ってきたので「どうでもいいわ!もうこの話終わり!」っていってしまいました😅たしかにこの話は同居してる人にしかわからないですよね…だから周りに愚痴るにも愚痴れず。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
またまたまったく一緒!
人のせい!しかも話曲げてきません?
うち、洗濯物!靴下の干し方でも私が「テレビで言ってたよ~」といえば間違ったこと(義母の干し方)を「これもテレビで言ってた!」って対抗。
つい昨日なんか、私は逆さ干し?袖のある服は逆さにして脇の部分乾くようにしてるのですが、義母は普通にハンガーでブランと。脇の部分乾かない。なのに「脇の部分乾かない」と言うから「逆さに干さないと!」と言ったら「そうしても乾かない」って…干してないし、私たちの現に乾いてるし😑
これってなんなんでしょうね?てか、70すうねん生きててな~んにも知らなかったり。
嫁に来たころ、この地方でのみやることがあるのですが、この地方限定だから私は知らないんですよ。他県だし。
なのに「なんで知らないの?非常識!」って言われたんです。でも蓋をあけてみれば、この地方のみってのを知らずに70数年生きて来た義母が非常識ですよね?
いまだに忘れられない!
ってまた話してしまいました😑
ママリさんもドンドン愚痴ってください!
もうわかり会えるのが嬉し過ぎてしまいました😂
話すると止まらなくなるのもわかります!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!!
私も知ってるわ!みたいな感じで対抗してきたり、話してる途中で被ってきたり、娘と会話してても、義母のせいで全部聞き取れずほんといい迷惑です!!
この前も健康特集やってて、義母が実践してるやつがあれば「わたしこれやってるわ!!ほらね!」ってドヤ顔で言われ、心の中で実践してるなら健康的な身体だし、糖尿予備軍にはならないだろうと心ん中でけちょんけちょんにしてました 笑
わかってない発言ありますよね!!うちは料理ですごいそれあります。
この前料理のアクとりの話になって、アルミ箔くしゃくしゃにしたらアクきれいにとれるよって話したら、ラップよ!って言われて熱々の鍋に入れてました。もちろん溶けますよね?
で、次の日になって「冷めた時にラップがいい」ってLINEしてきて、こっちからしたら本当どーーーーーでもいい!!笑
お金ないのに、やたらブランド好きアピールしてきて、わたしは全く興味ないので知らないっていったら「え?知らないの?有名よ?うそーー!」って言われました 笑
URLまで送ってこられてみましたが、たしかに百貨店のブランドですが、プラスサイズとか、絶対わたしの好みじゃないマダムブランドだったので、あ〜めんどくさいな〜で既読無視しました 笑- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
この時間に起きててくれるのが感動です😂😂もう話止まりませんよ 笑
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ~😣遅くなりすみません😣💦⤵️
あれから寝てしまい…週末は上の娘がいるのでなかなかママリ開けなくて💦
話途中になってすみませんでした🙇
ラップのアク取り!笑わせていただきました🤣うちも似たようなことあるあるです!
お金ないのに!それも!ブランドとか興味ないみたいですが、お金ないと言いつつパチンコだし、一回の買い物で数日分の食材買うことできなくて💧面倒だし、お金かかるから献立考えたいのに、「え?今日の分だけでいいよ」って…疲れる~
そのくせ次の日とか何もないのに「自分たちはこれでいいから」と買い物もせず💧
ちなみにママリさんとのはご飯どうしてますか?一緒?別?最近かなり面倒です。お金かかるし- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ギャンブルも厄介ですよね💦
こっちからしてみたら、時間もお金も有意義に使いたいのにその日その日で買い足さないといけないとか面倒くさい🤬🤬
うちは、朝昼晩義母とご飯一緒です😩専業主婦で家にいること多いので、いない日といえば、友達とランチとか街までお出かけの時くらいですよ。作るのは苦ではないんですが、食事中無駄に子供に話しかけたり(話しかけて子供の食事の集中力きれる)、独り言多いのでイラッとしてます。笑
ちなみにご飯のお金は義母が月々光熱費、携帯費、食費諸々込みで主人に渡してて、そこからみんなの食費だしてます。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
友達とランチ…いいなぁ✨
コロナもあるし、友達もいなく😂子供とランチとかしてたけどコロナで行けず…でストレスたまるんですよね😑
実は卵をいっぱい買ってきたのに義母、自分たちよう?なのか買ってきた😑
しかも冷蔵庫にちゃんと入れることもできず、いつも汁だらけになったり、物が落ちてくる💧
ご飯も好き嫌いないですか?
うちはあれが嫌いだので作るのに頭痛くなります。お金ないから質素にすればたりないって。いっぱい作っても食べないくせに…
あと、聞きたかったのですが…お子さんが成長されて幼稚園や学校の行事があり、皆で見に行こう!となったら義母も行きますか?
うちは義母がほぼいます。でも義兄たちもそうだし普通になってます。
ただ…他の同居してる家は別々に来たり(車が別。だかや駐車場足りなくなる)会場でも一緒にいません。離れてみてます。私は気にしたことなかったけど、旦那いわく「同じ屋根の下で生活しててなんで?うまくいってないのがわかる!」と。
ちなみに2組いるのですがどちらもそうです。
1人は近所で義母の知り合い。嫁とうまくいってないことを義母に話してるので…私たちには筒抜けです💦- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
働かず優雅だな〜と皮肉に捉えてしまう自分がいます😑専業主婦で、といっても家事全般だめ、働くのは嫌、なのにいまは亡くなった義父の遺族年金で友達とランチ。来月は友人と旅行行く言ってました…
ごはん好き嫌いはないですが、刺激物とか辛いの無理で私たち夫婦は激辛好きなので、義母に合わせて作ります。
うわーあれいやこれ嫌って子供かよですよね!!
足りないっていうのわかります!なので、うちは大食い旦那より少し少ない量を義母に出してます。絶対私いなかったらバクバク食べるのに、少食ぶって「多いわ」言って、部屋戻って夜中にお菓子食べてますよ🤬- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
やはりご飯は合わせる感じなんですね💦
うちの義母はずっと働いていたし今でも働いてます。
だから料理はほぼできないというか得意ではなさそう。なので台所も使い勝手悪いです。
うちの義母はご飯食べないくせに間食すごいです!なので子供たちもお菓子ばかりになる😑悪影響ですね…
あとすみません💦上のコメントで書いたのですが…行事とかの話、もしよければご意見いただけますか?すみません😣💦⤵️- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
すいません!見逃してました!!💦
行事ごと、絶対参加してきます!!
年毎のお祝い、クリスマスとかハロウィンとか誕生日とか呼ばなくても自然と一緒に祝ってます。もちろん用意はこちら側。
うちは来年幼稚園なのですが、絶対きますね。あわよくば車一緒に乗って行くとか考えてそう…
七五三は今年色々あり来年するのですが、やたらと七五三のこと聞いてくるので来るつもりかもしれないです。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
一緒ですね!
幼稚園の時は気にもせずでしたが…
ある時から義母のせいでママたちとの関係悪くなってる?とか思うようになり、一緒が辛くなってきました😂
前にもお話しましたが、他のところって別々に来たり…行動別だったり…うちからしたらそれがおかしい?って。
相手からするとうちがおかしく見えてるんでしょうね😅
うちは仲良く見られるのでそれが良いときもあれば悪いこともあるのかな…と。
ちなみに義母さん、自分の発言がヤバくても(相手が不快に思うようなこと)私は好かれてる~とか思う人じゃないですか?うち、まさにそれ!
娘の友達ママとかに失礼な発言。相手は変に思ってるけど、本人は全然平気~みたいな。全てこっちにとばっちり💧
先日は娘の友達ママにお金のこと聞かれてペラペラ話してきたそうです😑聞くほうも最低だけど話すのも最悪ですよね💧
七五三!うちは3歳はスルーでしたよ💦だから今回七歳もスルーかと思ったら来ました!義父も行くはずが待っていられなくパチンコ行って結局いなかった…- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですよね。
うちも変なとこで義母が「xxちゃんのママ見かけてよ」とか言ってくるので友人の話はしません。なんなら友達いないって言ってます 笑
じゃないと、どこに住んでて、何で仲良くなったのとか子供はいくつでどこの幼稚園行ってるとかすごい聞いてくるので…
なんであんななんでも知りたがりで自分のことかのように他人にベラベラ話すんでしょうね😑- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
かなり遅くなりました😣すみません😣💦⤵️ちょっと自身が体調不良でした💧
わかります!うちもそんな感じ!他人が気になって仕方ないんですよね💧
うちなんか話しなくても勝手に話してしるし…
幼稚園の迎えでも色んな人と話してたみたいですよ。仲良しママがいれば注意して聞いててくれましたが…
ちなみに…ママリさんとこは食べ物関係どうですか?
本日、子供が好きなのでイチゴを買って食べさせていたら…「私の分がなくなるだけ」とか言われて💧
始めから大人の分は考えてないし。え?って。結局子供たちか全部食べたし。
ママリで愚痴ったら、私がおかしいみたいに書かれてしまってモヤモヤ💧
お金の出所とかまで言われるし。子供優先じゃないの?って。私だってイチゴ好きだけど…みんなで食べる!と買ってきても食べもしないくせに買ってきてないのに食べたいとか…なんかモヤモヤでした💧- 12月2日

ゆん
完全同居6年目!
今年入るまではそこそこ普通の関係でしたが、もちろんストレスだらけです!
今年に入り色々あり同居解消します!
同居していて義母などと仲良くしてるママ見てても特になにも思いません!羨ましいとかも思いまわないし、ひがみもないです!
誰かと住むって大変な事ですし、やはり気を使うし、ストレスかかるので、むしろ同居してない人の方が羨ましいって思いますね!!
いくら本人達が仲良くしてるとかいってたとしても、二世帯とか同居って聞くと、大変だなって思ってしまいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
6年!結構長いですよね!
うちは結婚前からなんでかれこれ20年近くになりますが😑
ゆんさんのお話でなるほど👀
反対に同居してない人が羨ましい!確かに!😔
娘の友達のママさん、同居だからこちら側?と勝手に思ってましたが…(結構愚痴っぽいこと話するので)私にはバチバチ💦同居してないママたちと仲良くなってたので心理がわからない😣- 11月20日
はじめてのママリ🔰
うぉ~😱かなり大変そう💦
確かに嫁から言えないですよね😡
しかもヒステリック😱物を投げる😱ってお子さんの教育上悪くないですか?
うちも同居だけど、義父がそんな感じで💦ちょっと影響出てます💦
うちはまだましなほうらしいです💦でも嫌味とかあるある!うちは義母のせい?なのか知らないけど娘の友達のママとかでちょっとありましたよ💦そこまで影響あると…
何年くらい住んでますか?
うちはかれこれ結婚前からで20年近くなるので…ここまでくれば怖いものなし!(笑)ですけど😅言いたいこと言うし💦
買い物行くから仲良し!って周りから言われてうまくやってけてる!ってあるけどそれが面白くないと思う人もいるんだろうな…って思って💦
引っ越し予定なんですね!
うちはもうこのままです😅何事もプラス思考ではいますけど💦
引っ越しされないでもうこのまま同居!ってなっても他人が羨ましいとか思わないですか?
でも他人のことって外から見ただけではわからないですよね💦