※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子育ての負担が一人に偏り、家事や育児の負担に不満を感じています。特に、相手の協力がないことに対してイライラしています。

愚痴聞いてください、、
ワンオペ疲れました。
子育てって2人でするものなんじゃないの。

なぜ、私ばかりが子供見ないといけないの?!
座ってご飯食べたの何ヶ月前だろう、、
台所や子供にご飯あげながら、残飯処理や立ち食いばかり。
子供と遊んであげるの優先して家事ほったらかしたら
たまには手抜きもいいよねって。
手抜きって何?
いつもフルコースを用意しないといけないの?

時短はなぜ女性が取らなければいけない?
いつも職場の皆さんに気を使ってすみませんって帰る私の気持ちわかる?
フル勤務したら私の方が給料高いじゃん
子供が熱の時はなぜ私が迎えに行かないといけない?
仕事抜け出しにくいのはお互い同じなのに
当たり前のように私。
私が熱出してもしんどくても寝てぼーっとできないのに
しんどいから寝る、それだけで終わりなんだね。良いご身分だね。

いつもごめんね、ありがとう
たまには息抜きしなよ!
化粧品かいなよ!買い物してきなよ!

そう言ってくれるけど、言葉だけはいらない。

帰ってきてから、ご飯できてないよね?
来週の作り置き作らないといけないからそんな遊んでる時間ないんだけど。私、子供寝てからご飯作ってるのに
あなたはゲーム、YouTube。

それでこっち向いて、いつもありがとうって

は?ありがとうなら俺がやろうか?とかないん?

イライラ

コメント

おだんごかーちゃん

フル勤務になったら私の方が給料高い...すごくカッコいいです🥺✨それをひけらかさないその姿勢も素敵です。
もしフルタイムに戻ったら...ご主人がいる意味ないですね😅

  • ママリ

    ママリ

    そんな風におっしゃってくださるなんて、すみません、、涙が。。

    ただ、ご飯作ってくれないですが、子供とは遊んでくれるので、そこは感謝?(当たり前ですが。笑)してます。。ありがとうございます😭😭😭

    • 11月17日