
日常生活を改善し、仕事復帰や赤ちゃんにも良い影響を与えるために、どうすればいいでしょうか?
家にいるから体がだるいのかわからないですがほとんど毎日やる気ゼロです。(´・ω・`)
昨日は夜型生活もダメだと思い旦那が寝る時間に一緒に眠りにつきました!
12時半から1時には寝て6時に起床✰
やったらできるやん!と思ってた矢先二度寝。
そこから起きなきゃ…起きなきゃ…と思いながら13時過ぎまで寝てました。
夜は寝れないというかずっとYOU TUBEとかゲームしてたりして、この生活を続けてるときっと11月から仕事も復帰できないだろうし(できれば復帰したくない(笑))赤ちゃんにも悪影響及ぼすかなぁと思って寝るように頑張ってるんですがどうも休みが今月末まであるので、できそうにないです。
普通の生活に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
- ゆりりんご(7歳)

ゆりりんご
お昼間もテレビ見たりYoutube見たり好きなことして過ごしてるのですが夜もなかなかねれないのは疲れてない証拠なんですかね。。

ひまわり
ケータイはみると目が覚めたり刺激になるので控えるべきです。
ねれなくても目をつむるだけでも休めますよ!
ホルモンバランスで眠気はでてくるしだるくなり疲れやすくなるので本当に怠けものになりますがそれでいいと今は思いますよ!
-
ゆりりんご
私がほとんど家で動かないならねれないんだろーなーとか思います。
掃除も苦手でしなくなったので。(ダメ妻)
今日は久しぶりに一人でこの時間からショッピング行って献立立てて頑張って脳を疲れさせようと思ってます。(笑)- 10月14日
-
ひまわり
だらけていいんですよ!産後はねれないし疲れますよ!
なのでノンビリしたら大丈夫です(^^)
天気がいいときには散歩をするのもいいですよ^ - ^- 2月26日

ひまわり
外にでると気分転換にもなるので何かできるものはしてもいいかもしれないですね!
無理のないようにしてくださいね!

いちご
私もダラダラ生活だからゲームとyoutube していたら朝が起きれなくて子供と2度寝でちょっとヤバイかなと思うようになり早めに寝る癖をつけて、起きるのも早い時間に起きるんでゆりりんごさんも早寝、早起きのリズムにした方がいいでしょうね、特に仕事されるんなら尚更ですよね(^_^;)
コメント