
コメント

sママ
こんばんは!
上2人が0歳児クラスからけやきに通ってて3人目も4月0歳児クラスに申し込みします🙋♀️
けやきは毎年めちゃくちゃ人気で兄弟加点があっても落ちる事あります😭
去年兄弟加点で0歳児クラス落ちた子たちがこぞって今年1歳児クラス申し込みする〜って話してますね😅
ちなみに今年の1歳児クラスの子たちはうち含め募集8人のところ半分の4人が兄弟加点ありです!

nina
コビーはお金がかかりますよ
駅前のステーションなら必要ないみたいですが、制服に体操着に夏のお泊まり会に…と他の保育園よりは出費が多い気がします。
駅周辺というより6歳までの保育園は基本的に上の子の兄弟がいる子が入るから駅から遠いから入りやすいというのはないみたいです。
駅前でもコビーステーションは駅前の他に比べれば早入りやすいと市役所の方に聞いたことがあります。
フレスポは兄弟加点ないと無理ですね。
駅周辺だけで申し込みして落ちる話はよく聞くので駐輪場の申し込みとか車送迎できるなないろ保育園とかも検討をオススメします。
-
はじめてのママリ
コビーの情報ありがとうございます!
駅周辺の保育園は激戦なんですね💦兄弟加点がない1人目の子供達は小規模も検討しないと難しそうですね😰
車送迎は不可能ではないので範囲を広く考えてみます!!ありがとうございます!- 11月18日

ぽんぽこ
こんばんは。うちは二人とも駅から離れた園に0歳から入れてます。
みつもりはマンション近いし駅から近いしでかなり人気があるみたいですね。私はけやきに通うママからは兄弟加点も難しくて一度認可外にいれて加点稼いで同じ園に入れたと聞きました。家から遠いので候補には入れませんでしたが。
上の子のときは南口から少し歩いたとこにあるマンションがちょうど出来た頃でかなり入園が厳しくて第四とか第五希望の園にやっと入れたって感じでしたが下の子はコロナ禍で0歳入園希望少なくて上の子と同じ園しか書きませんでしたがすんなり入れました。
逆に一歳児クラスは例年以上に厳しくて(コロナ禍で0歳見送って一歳まで家庭保育する子が多いらしい)駅から離れた園でも厳しいと聞きました。
車可能なら下新田とか駅から遠い園考えるのもありかなと思います。あとは新設園とか。
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます!コロナ禍で0歳を見送り、1歳クラス入所希望、、、まさに娘がそれに当てはまります😂!!
先日、皆さんにアドバイス頂き入園申請してきました!!
ありがとうございました!- 11月22日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
兄弟加点があっても入れない場合があるとは、、、かなりの人気なんですね😅!!
ちなみに近間に2つ園があると思いますが、両方そんな感じで人気なんでしょうか?
sママ
けやきは用意する物も少なくて、お昼寝布団とかもいらないので人気なんです😭
あとはしおどめと桜園ですかね?
どっちもまだできて1、2年ですがやっぱり人気はあります😂
はじめてのママリ
確かにお昼寝布団ないのは有難いですよね😂✨あと、園庭が広いのも魅力的に感じました😲
書き方が雑ですみません💦
けやきのもり保育園のやしお園と桜園の両方共人気なんですね😂!
ちなみにコビー、みひかり保育園、みつもり保育園も人気のイメージなんですが、情報ありますか??