※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️
ココロ・悩み

春から引っ越しを控え、育休中の女性が復帰を検討中。託児所の問題で悩んでおり、高額な託児料に不安を感じています。他の選択肢を模索中。

長くなります。愚痴と相談です。
お時間ある方は付き合って頂けませんか?😢

色々と事情が重なり春から引っ越すことになりました。
育休中でしたが仕事を退職しようと思い
先月その旨を伝えるとと、引っ越すまでの数ヶ月でいいから復帰して欲しいと言われました。
1月から3月の3ヶ月間です。1人12月末に退職者が出る為、少しの間それを補填して欲しいとのことでした。

職場提携の託児所に預けたらいいと言われ、その託児所に連絡したのが先月末。空いていないから難しいと断られました。
そこからたくさん認可外保育園に電話しましたが、どこも断られ、唯一、1枠だけ空いていたのがとても高いところでした、、
3ヶ月で保育料17万かかります。昼ごはんは持ち込み。

その旨を社長に伝えると院長から直接、提携の企業型託児所(隣の病院)に入れてもらえないかお願いしてもらう!とのことでした。すると、入れるらしいよ!と連絡が来て、拍子抜けしていたのですが、
今日、その託児所から連絡が来て直々に断られました。(なぜ私にきたのか...。定員いっぱいで保育士が増えれば入れるとのこと)最初に連絡した時と同じことを言われました。

またその旨を社長、院長に伝えると、おかしい、確認してみるとのことで連絡を待っていました。そしたら、私が3月までと言ったのが悪かったらしく、短期間では預かってもらえないとのことで、私の言い方が良くなかったと言われました。

本当にそうなのか?と思ってしまいます。そもそも空きがないと言われていたのだから、短期間どうこうは関係ないのでは無いのかな?と思ってモヤモヤします。他の託児所では短期間だから難しいと言われたことはありません。

高い託児所にいれてまで復帰するか悩んでいます...。皆さんならどうしますか😢

コメント

ママリ

3ヶ月で保育料17万は痛すぎますね😭
私なら辞めちゃいます、、
離乳食の弁当って大変だと思うし...
市販のも毎日となると高いですよね笑

短期間だから断るのは口実で
保育士が足りないんだと思います💦

言い方が悪かったって...😭
こっちはやめる気だったのに
働いてくれと言ったのは会社じゃないか!!!

  • ⛄️

    ⛄️


    温かいお言葉、ありがとうございます🥲
    職場どうしの気まずいやりとりを丸く収めるために私のせいにされた気がしてました😭

    やっぱり高いですよね...市販のはあまりやめてくれって言われたんですよね😭

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ


    3ヶ月といってもお子さんにとっては
    急にママから離されて泣くと思います😭
    最初から1日保育になると
    体調崩して結局休むハメに...
    それでも1ヶ月の保育料はかわらないので何度も休むことを考えると
    ママもお子さんもきついと思います💦

    市販のがダメなら私なら諦めます!
    こどもが病児保育に3日行って
    弁当作っただけで無理だ...となりました😂

    • 11月16日
  • ⛄️

    ⛄️

    そうですよね😭ほぼワンオペで非常にママっ子なので、私も耐えれないです😵

    1ヶ月と言えば2月は出勤日も少ないはずで稼げないなと今思いました😭

    実体験聞けて良かったです、やっぱりお弁当辛いですよね😵💦💦
    ありがとうございました😊

    • 11月16日
Re♡

17万、高いですね😭
私なら復帰しないです!3ヶ月だけですし、会社には平謝りで退職します💦

  • ⛄️

    ⛄️

    1ヶ月分の給料はなくなるようなものですよね😭
    育休とってるからそれでも世間的には戻るべきだよな、、、と思ってしまって😢
    退職もやっぱり考えていいよなと背中を押されました😢
    ご意見ありがとうございます😭

    • 11月16日
deleted user

私なら復帰しません😔😔
結局春には引っ越して、退職するんですよね??
言い方は悪いですが、3ヶ月後に辞める職場に高い託児所代払って無理して預けたく無いです😭😭

復帰することで、託児所代もチャラになるくらいめちゃくちゃお給料もらえるとかなら別かもですが…💦
仕事育児家事しながらの引っ越し準備はかなりキツそうです😭

  • ⛄️

    ⛄️

    ありがとうございます😭
    新築の家に引っ越す予定+結構遠い県外なので準備期間は大変になるなと確かに考えていました😭
    全然チャラになるどころか、育休手当より下がります泣
    職場のためにちょっとでも頑張ろうと思っていた気持ちが、実際今回の件で打ち砕かれていました🥲
    背中を押して頂きありがとうございます😭😭

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お世話になった職場だとなんか情があって、ちょっと無理してでも頑張ろうかな…😔!って思っちゃいますよね💦
    でも気持ちや情と、現実的に家族の為になるのかは別ですもんね😭

    なんだか最後の最後で、
    後味悪い退職かもですが、きっと引っ越し先でまた新しい出会いが溢れてます👏💓✨

    • 11月16日
  • ⛄️

    ⛄️

    スタッフ達がとてもいい人達だったんです😭💦💦
    確かに、家族のこと考えるとここでお金を費やすのはどうかなと思いますね😢

    優しいお言葉ありがとうございます🥲🧡すごく救われました🙇‍♀️

    • 11月16日