 
      
      富山市磯部町付近の児童館や支援センターについて、情報を教えていただけますか。
【富山市磯部町付近から行ける児童館や支援センターについて】
富山市にお住まいの方、磯部町付近から行ける児童館や支援センターをご存知の方いらっしゃいますか?
行ったことある・おすすめ児童館があれば教えていただきたいです☺️✨
出産後に本格的に暮らしはじめましたがコロナも心配でずっと家で過ごすか散歩か買い物‥。
あっという間に10ヶ月になってしまいました🥲
友達や知り合いもいないため、娘のためにも児童館デビューできればと思ってます☺️🍀
- あまね(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
星井町児童館かCICの中央児童館とかですかね🤔
育さぽとやまで検索するといろいろ分かりますよ!
 
            sk
アピタの中にあるアミーおすすめです😆滑り台やボールプールでたくさん遊べます😊小さいうちは300円で無制限いれます💕五福の児童館やシックの支援センターもよく行きます🙋♀️
娘さんのデビュー楽しみですね💕😆
- 
                                    あまね おすすめの場所教えていただけて嬉しいです🥰ありがとうございます!! 
 教えていただいた所、行ってみます✨
 同年代のお子さんと同じ空間でどう遊ぶのかな‥とワクワクです😊💓- 11月17日
 
 
            よひみな
磯部町なら、光陽もなみ保育園の支援センターも近いですよ❤️
- 
                                    あまね いつも富山情報教えて下さりありがとうございます😊!! 
 感謝感謝です🥰
 そちらの支援センターも地図で調べて行ってみます!
 
 出産されたんですね!
 おめでとうございます🎉- 11月17日
 
- 
                                    よひみな とんでもないです🙌 
 わざわざありがとうございます♡
 
 磯部町はとても便利な場所なので、車があれば比較的どこでも行けますからね🚗- 11月17日
 
- 
                                    あまね はい✨車持ってきてよかったです✨みなさんに教えていただいた所から色々な場所に行ってみようと思います🥰 - 11月17日
 
 
            いかちゃん
トイザらスをこえたあたりに五福児童館があります
広くて 先生も子供に優しかったです!
- 
                                    あまね 教えていただきありがとうございます!トイザらスよく行きます🥰✨ 
 先生が優しいところがいいなぁと思っていたので嬉しいです☺️✨行ってみます🥰✨- 11月23日
 
 
            いかちゃん
これから天気も悪くなるし
ずっとうちにいるとなんとなくだらーっと過ぎてしまいますよね
少しいくだけでも話し声が聞こえたり 景色が違うだけで子供にはいい刺激になると思います
子育ての不安なことを先生に話すのもオススメです
子供さん、小さいようなので無理なさらないで下さいね!
- 
                                    あまね しばらく雨のようですね🥲☔️ 
 お気遣いありがとうございます😭心にしみました🥲✨
 子育て、不安なことが多いので話して聞いてもらうだけでだいぶ楽になりそうです🥲✨
 お天気の良い日に行ってみます🥰✨- 11月23日
 
 
            いかちゃん
子育ての正解がわからないので今も私は手探りです😅
不安な気持ちわかります
私は身近に親族や頼り人がいないので児童館の先生にはお世話になりました
話を聞いていただけるだけで
すごく救われた事を今でも忘れてません 
少しずつ親子で出かけてリフレッシュして 子育てが楽しくなりますように✨
- 
                                    あまね お返事遅くにすみません😣通知に気づけませんでした🥲 
 
 みんな手探りで育児ですよね😭
 引っ越してきて身近に知り合いがいないので聞いてくださる存在は大きいです🥲
 
 優しいお言葉をありがとうございました!お天気が大丈夫になりましたら少しずつ娘とお出かけを楽しもうと思います🥰- 11月24日
 
 
            いかちゃん
私も引っ越し出来た時はそうでした
長く住んでみて富山は子育てしやすい県だと思います
公園、四季折々色々景色が変わったり、地震災害も私の実家より少ないです
お祭りやイベントも多いです
暖かくなったら 春夏秋冬楽しんで下さい🍁
 
   
  
あまね
教えていただきありがとうございます✨
育さぽとやまで検索してみました!!知らなかったです🥲✨
なかなか土地の名前も把握できていないところがあるので、地図で確認して行けそうなところに行ってみたいと思います☺️✨
教えて頂いた児童館行ってみようと思います!