コメント
はじめてのママリ🔰
産科ではない看護師ですが、担当変わったりはしましたね(笑)
なるべくその方を受け持たないようにはしました😂
退会ユーザー
できると思います🙆♀️理由にもよるし勤務的に無理な時もありますが‥‥
上の方も書いてますがNGにしたことは全看護師に共有されます!
はじめてのママリ🔰
産科ではない看護師ですが、担当変わったりはしましたね(笑)
なるべくその方を受け持たないようにはしました😂
退会ユーザー
できると思います🙆♀️理由にもよるし勤務的に無理な時もありますが‥‥
上の方も書いてますがNGにしたことは全看護師に共有されます!
「助産師」に関する質問
疲れた時どうされてますか 私1人孤独な子育てしている気分です。旦那は自分勝手好き勝手に動くので振り回されてばかりで頼りにならないし、子供の離乳食食べない問題に頭を悩ませていてあれこれ試行錯誤してるのに旦那は…
助産師外来って旦那も同伴できましたか? 長い時間の運転がそろそろきついので普段の検診は旦那に送ってもらってます。なので、助産師外来でも旦那に付き添ってもらう予定なのですが、入院中の面談について旦那抜きで少…
5ヶ月の赤ちゃんの頭の形について。 右側が絶壁で左側がふくらんでいる斜頭症です。 1ヶ月頃から気になり、小児科と助産師さんには「3〜4ヶ月で改善する」と言われましたが、5ヶ月になってもあまり変わりません😭 ドーナツ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!逆バージョンですね🤔💡
患者が嫌と言ったら変わってもらえるんですかね🥲
はじめてのママリ🔰
師長さんによるかなと思います💡
すんなり受けてくれる人もいれば、勤務上できないと断る人も中には居ます🥲でも配慮してくれる方が普通かと思います💡
ただ、その話は看護師内では共有されます✏️