
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で教員です。
定時で帰ってくるなんて夢のまた夢ですよね....
うちの旦那は今年は副担なので、遅くても6時半には帰ってきます。私も、復帰するとなると、今後の生活が不安でしかありません💦
うちの旦那は、ゴミ出し、洗い物、子ども風呂入れる、洗濯は言わなくてもやります。最初に、お互い仕事内容一緒なんだから、家事も分担して当たり前と言ってそうしました😌

ママリ
主人は部活もある校種ですが、部活以外の仕事は早く終わらせて部活が終わればすぐ帰ってくるので19時までにはいます。
基本的に食事を作る、片付けるのは私、それ以外は主人です。
朝はゴミ出し、夜に洗濯物干し、洗濯物畳み、時間に間に合えば子どもとお風呂も入ります。仕上げ磨きやオムツ替え、寝かしつけなどもやります。
私が子どもの世話をしていれば臨機応変で食器の片付けなどもやっています。
お互いにフルタイムなので手伝ってもらうという感覚はなく、助け合ってという感じです!
-
⭐️min⭐️
19時には帰って来れるんですか!それは有難いですね✨✨やはりまずは早く帰って来て欲しい…😭😭旦那は日付け変わる頃にしか帰らないので、なかなか家事をやってもらうのが申し訳ないんですが、やってもらわないと回らない気がします…
- 11月16日

ママリ
夫婦共々教員です。
旦那は基本的にはゴミ出し、洗濯物を畳むぐらいしか平日はやれず、土日の部活がない日に家事育児します。
私は土日の旦那が部活の日に家事育児をするだけです。平日はお風呂入れるのは私であとは両親に任せてます。
-
⭐️min⭐️
平日はやはりなかなか旦那さんは家事出来ないですか…ご両親がいらっしゃるのは有難いですね✨✨うーん、1人で家事出来るかなぁ😭
- 11月17日
⭐️min⭐️
6時半!早いですね!!
それだけ家事をやって下さる旦那様だと心強いですね…復帰する時は最初に家事分担するようにしないと、ですね💨