
妊娠中の自分が走り、ストレスで妹が鬱陶しく感じる。切迫の心配があります。
歳の離れた妹が最近本当に苦手です
14歳離れた妹がいます 年長さんです
妊娠中あまり走っちゃいけないってよく聞くので
気をつけていたのに、今日犬の散歩を妹と一緒にいって
急に道路で走り出したので危ない!と追いかけて
かなり走ってしまいました
腹痛も出血も無いですが不安でそれがストレスになってそうで、妹を鬱陶しく感じてしまいます
つわりも酷いからホルモンバランスが乱れてそう感じてしまうんですかね??
結構なスピードで結構な距離を追いかけたので不安です、、これで切迫になったらどうしよう;;
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

うに
私は七歳の息子がいますが、息子の体力がすごく初期はめちゃくちゃ公園とかで走り回ってました😂息切れするくらい💦
病院からもこけなければ大丈夫といわれてましたし、小さいお子さんがいる方は結構あるあるだと思います💡

ひかる
2人目妊娠中は上の子が2歳だったので追いかけたり、お腹の上に抱っこしたりかなりしてましたが無事産まれましたよ✨
年長さんなら言い聞かせたらわかる子もいると思うので、伝えていいなら「お腹に赤ちゃんいるから走ったりできないんだ」と伝えてみてはどうでしょうか?
一緒に住んでいるのでしょうか?ストレスや無理はいけないので、できることなら少し距離をおいたほうが精神的に楽でしょうね😅
-
はじめてのママリ🔰
抱っこもされてたんですか!
赤ちゃんは思ってるより強いんですね☺️
わかって欲しいので伝えることにします!
ただ来年の2月までは実家にいるしかないので少し時間をずらして会う機会を減らしたいです笑- 11月16日

こるん
年長さんなら仕方ないですよね😅
切迫はストレスでもなるので、走るより動くより、そー思ってしまう気持ちの方が危ないですね💦
3歳の上の子、双子抱っこして階段駆け上がってましたよ🤣産む前日まで自転車で送迎してましたし😄
保育園の先生も妊婦ですが走り回ってますよ🤣
ただ、毎日してることならからだも慣れてるから大丈夫でもたまにのことは負担になることもありますね。

はじめてのママリ🔰
簡単に大丈夫なんて言えないけど
私も初期にわりとハードな運動。
そして走ったりもしちゃってました。
今のところ問題なく育っています。
赤ちゃんはそんなに弱くない。
もう赤ちゃんを信じるしか出来ないですし
不安な気持ちも分かりますが
気にしないことが一番いいですよ!
もし、何か
少しでも違和感感じたら
病院に電話してみてもらったらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
たしかに下のお子さんがいる方はあるあるですよね…
少し安心出来ました!!
ありがとうございます🥲