※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のPTA役員決めについてです。アンケートが回ってきて、推薦者など…

小学校のPTA役員決めについてです。
アンケートが回ってきて、推薦者などを書くものです。
自分が立候補の場合は自分を記入します。
子供は2年生です。知り合いなども誰もおらず、推薦者など書けません。
かと言って自分の名前を書く勇気がありません…。
下の子も幼稚園に入ったので、できないこともないです。

例えば、誰もいないのでなってほしいと言われたら、はいやります。と言えそうです。

今回は記入せずにプリントだけ出そうと思います。
誰もいなかった場合、お願いできませんか?とお誘いがあるのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

私は毎年推薦は出していません、関わりないし知らない人から選べないので😕
推薦で選ばれたらptaの推薦担当の人から連絡きます、しませんか?と。
私は去年電話きました😊
あと、推薦で誰もいなければくじ引きになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になりました💦☺️

    • 11月16日
ままり

本部役員ですかね?

うちは1年生なので詳しくないですが、娘の学校は名前を書かれた人に役員からお願いしますと電話だか家に来るだかされるみたいです。

PTAの役員名簿を見る限りだいたい去年のクラス役員が何人か本部役員になって、他は前年度と同じ人がまたやってる感じなので、いないときはPTA内で何とか決めてるっぽいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!本部役員です💦
    参考になりました☺️

    • 11月16日
みかん

本部役員ならやりたい人や適している方がいます。
空欄が無難です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になりました☺️

    • 11月16日