
離乳食のタイミングや順番について教えてください。例えば、ミルクのあげるタイミングや、野菜の順番について知りたいです。
離乳食について本やネットをみても
よくわからないので教えてください😭😭
完ミなんですが離乳食をあげるのは
ミルクをあげる直前がいいのでしょうか?
例えばミルクを8時にあげて
10時頃あげるでもOKですか?
あと10倍がゆに少し慣れてきたら?
お野菜をあげると思うのですが
お野菜はにんじんの後にトマトなど順番が
決まっているわけではなく
その頃に食べていい物であれば
どれからあげてもいいんでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

kulona *・
なるべくお腹が空いた頃がいいけど、泣くほどお腹空かせてからだと食べるより泣くかもなので、8時ミルクなら10時以降ですかね☺️
私だったら10時半くらいにするかもしれないです🤔!
赤ちゃんは甘いのに慣れてしまうと苦味や癖のあるものを食べなくなる事があるのでそういう野菜から始めていったらいいと思いますよ🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
とても参考になります!
そうなるとりんごやバナナなどの甘い物はあまり最初には食べさせない方がいいんですか🤔?
kulona *・
飲み物も食べ物もですが、先に甘いものに慣れすぎるとそうではない食材がおいしくなくて進みにくくなる事もありますね☺️💦
でも、赤ちゃんにもよりますよ!
その通りな子もいれば、ちゃんと食べれる子もいます!
甘めのものばかりあげてると...くらいに考えておくのがいいかなと🙆♀️
基本はママの自由です😄