※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
慧李
子育て・グッズ

トイトレ中の子供がパンツを履いたままトイレやおまるに座りたがらず、オムツ禁止の幼稚園で焦っています。おまるで成功経験が1回だけで、脱ぐのが嫌いなようです。

トイトレ中です。

パンツを履かせていますが、トイレやおまるに座りたがりません💦トイレに座りたがらなければパンツ生活してても意味ないですかね?

おまるにズボンを履いたまま座ることはあります。でも脱いで座るのは嫌なんだそうです。冷たいのかな?まだおまるでおしっこ1回しか成功したことありません💦
幼稚園はオムツ禁止なので焦りますー焦っちゃいけないんですけど😥

コメント

のんびりまま❤️‍🔥

私も凄く焦ってます⤵︎
おしっこをオムツにしてから
まま、おしっこと教えてくれるんですが、トイレではしたがりません😭

  • 慧李

    慧李

    する前に教えてよーって感じですよね😂がんばりましょう❣️

    • 11月16日
ゆき(o^^o)

濡れる感覚はわかるので意味はある気はしますが、、毎回濡れたズボンを洗うのは私は嫌です。

むりならおむつでも。。

うちは、2週間ですみましたが、便座から突然流れる水が怖いと急にトイレに入らなく、座らなく。
おむつにしました。

  • 慧李

    慧李

    幼稚園でパンツでずっと過ごせば外れるからって言われたんですけど、これは根気がいりますね…😇
    3歳前でもうオムツ外れてるんですね!凄い😂

    • 11月16日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    まだ外れていないんです。
    出先どこでも再度できるようにはなりましたが。。
    うちもプレで通っているよえに4月までに外してといわれ焦ってます。

    いちどだけ夜間をパンツにしたら、、いつもはおむつであろうが夜中はしないのに、、びしゃびしゃに。
    それ以降は冒険をしなくなりました。

    • 11月16日
  • 慧李

    慧李

    勘違いしてしまいました💦すいません💦
    夜間は膀胱の発達次第なので外れるのが遅くなる場合があると聞いたことがあります!
    昼間できるようになればとりあえずいいかなーと思ってます!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

立っておしっこする用のおまるを用意してからすんなりトイトレ完了したので、まだ試したことなければ是非検討してみて下さい🌷

  • 慧李

    慧李

    立ってする用!男の子はその手もありますか😲
    夫は座りションですが立ってやる方法も教えてと伝えておこうかな…

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では座るトイレと立ってするトイレの用意があり、本人がしたい方でトイレするのですが、息子は立ってしたいようでした🤔立ってもできた方がいいとは思います!もちろん座ってもトイレ出来るので教えて損はないかと思います!

    • 11月16日
  • 慧李

    慧李

    なるほど〜✨立ってする用も検討してみます!ありがとうございます😊

    • 11月16日