
11月から慣らし保育に通う下の子が、給食を少しずつ食べられるようになってきた。給食を半分以上食べないと1日が難しいと言われ、お昼寝にも挑戦することになり、迎えには15時に来てほしいとのこと。慣らし保育が長引いて驚いているが、0歳児クラスではこのような感じなのか不安がある。
下の子が11月から慣らし保育に行ってます!
最初は給食を食べなかったようですが
ここ最近は少しずつ食べれるようになって
今日、
白米7割
おかず3口ほど食べたみたいです!
少しずつ食べれるようになってきましたが
給食を半分以上食べれるようにならないと
1日は難しいと言われました💦
今週いっぱいまでお昼ごはんまで
来週からは、お昼寝にチャレンジして
最速で迎えにきて欲しい。
出来れば、15時
っと言われました。
私は自宅の農業を手伝っているので
融通はききますが
(一応、20日から仕事と言っています)
なっかなか慣らし保育が終わらなくてビックリです😂
給食、半分以上食べないといけないのか😱
0歳児クラスってこーいう感じですか?💦
上の子は1歳7ヶ月で入園して
7日間ぐらいで慣らし保育が終わったので
長いなーっと思ってしまいます😂
1日の保育料払ってるし
もったいないなっと感じたり…笑
小さいクラスはこんな感じですかね?😅
- まる(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

つくし
保育園によって様々なんですかね、自分が保育士してて新卒で入った園は0歳児さん1ヶ月丸々慣らし保育でした😅
今子ども達が行っている園は0歳児の娘は4日で終わりました笑
長くても1週間みたいです!
まる
コメントありがとうございます😊
やっぱり1ヶ月丸々もあるんですね💦
正直、ごはん7割食べたんなら
いいじゃんって思ってしまいました😂
1週間ぐらいで終わらせてくれると助かります‼️
会社勤めの方はどうしてるんだ?!って思いました💦
つくし
白ごはん七割食べれてたら大丈夫でしょって思いますよね、厳しめですね😂
今通っている園は復帰に合わせて慣らし保育短くしたり対応してくれてますが、新卒のとこは慣らし保育ちゃんと終わらないとお母さんお仕事行けてませんでした、復帰伸ばしてる方もいて。。ほんと園によって色々ですね😅
まる
厳しめですよね😂
朝のおやつは完食しているみたいだし
食べる量なんて
人それぞれでは?!っと思いますが
ごちゃごちゃ言うのは良くないなーっと😅
1人目の時に意見したら結構上から言われて😅
その記憶が強すぎて
はいはいしか言えないです😱笑
本当いろいろですね😅
とりあえず、早めに終わって欲しいです💦