※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーカーに無理やり乗せてもいいでしょうか?2歳2ヶ月、11キロで抱っこばかりで限界です。

ベビーカー嫌いで抱っこばかりです。2歳2ヶ月…11キロ…もう限界です。
ベビーカーに無理やり乗せてもいいですか?

もう本当限界です…😭

コメント

mnrhnk29

どんなときにベビーカーでしょうか??
買い物とかですか?
うちも拒否で公園などに行くときは三輪車なら乗ってくれました…1歳半から近場は三輪車です(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動物園とかですかね…イヤイヤ期もあるので、抱っこして歩いててもあっちこっち!!!💢ってすごくてめっちゃ疲れました😅そんなら自分で歩いて〜って下ろすと大泣きで😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに三輪車も買ったのですが、外に出したくないみたいで、公園に持ってったら大泣きでした😂

    • 11月16日
mika

「疲れたん?疲れたんなら帰ろうか( ˙˘˙ )♡」と言って抱っこして帰ります( ´ ` )

「ベビーカー乗ったら公園行けるよ!と言います‪(σ・ᴗ・ )σ‬」

「歩くかベビーカーかお家にいるかどれがいい??」と選ばせます‪(σ・ᴗ・ )σ‬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもしつこく聞いてますが、たいてい歩く!ってなって、すぐ抱っこです😭

    • 11月16日
  • mika

    mika

    あまりお出かけ好きじゃない感じなんですか(´×ω×`)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公園行ったら走り回ります!でも移動は抱っこですね😅

    • 11月16日
  • mika

    mika

    公園行く時はベビーカー!!
    と決めるのはどうでしょう??(◍´꒳`)b

    乗らないなら行かない!!

    選択させるのはどうでしょう??

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。やってみますね😆抱っこも可愛いんですが、今日は特に私の調子が悪くてとてもしんどかったので…頑張って慣れてほしいです。

    • 11月16日
みみ♡

抱っこマン大変ですよね😭😭😭

ベビーカーというより歩いてくれないですか😫?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩いてもすぐ抱っこです。でもどんどん歩く時もありますが、やっぱりまだ2歳なので移動は抱っこがいいようです。

    • 11月16日
おはぎ

歩くのも嫌がりますか?重いですよね😣
歩かないんだったらベビーカー乗るよーと言って乗せてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこと言われてもベビーカー乗せてましたか?泣いてましたか?そのうち泣かなくなるのかな…乗るか乗らないかわからないのにベビーカー持ち歩くのも苦痛で…
    ベビーカー拒否で抱っこ!となったら一番辛い😭

    • 11月16日
  • おはぎ

    おはぎ

    娘はあまり抱っこーとならずに自分で歩きたがり疲れたら諦めて渋々ベビーカーに乗るって感じでした💦
    ベビーカーに乗ったらいいことあると思わせるのはどうですか?乗ったらお菓子あげる!とかやっちゃってました😅

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!息子は抱っこが大好きなんですよね。抱っこが一番楽みたいで、体くっつけるのも安心するみたいです😅
    ベビーカーに乗るといいことあるよ作戦やってみます!

    • 11月16日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

無理矢理乗せてもうちの子はベビーカー嫌いで脱走をはかり、2回後ろにひっくり返ってます😂

なので今月3歳になる長女はいまだにオンブする事あります😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えええーーー!😭おんぶのが楽ですか?ベビーカーに乗ってる子すごく良い子に見えます…

    • 11月16日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    楽ではないです😂
    でも家事もやりたいことも何も進まないので仕方なくって感じです😂


    次女が8ヶ月になるまでは、長女をエルゴでオンブして、次女をビョルンで抱っこして行動してました🤣🤣外出る時は基本このスタイルです😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦おんぶだと腰にきそうですね。
    前と後ろってめっちゃハードですね!本当大変…😭

    • 11月16日
みみ

ずっと抱っこしてて毎日筋肉痛でした🤣抱っこしては休憩、抱っこしては休憩の繰り返ししてましたm(_ _)m辛いですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何歳までやってましたかー😭今は基本自分で歩いてくれる感じですか?

    • 11月16日
  • みみ

    みみ

    2歳の間はほぼ抱っこでした笑
    外出先でもカートも嫌、抱っこひもも嫌で抱っこのみ😭
    今もたまーに抱っこと言いますがかわいい😳と思ってます笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもカートイヤイヤです😭そうかぁ3歳になると歩いてくれるんですね…それならもう少し頑張れそうです😆
    でも行楽地だと4歳くらいでもベビーカー乗ってる子見ますよね。本人も歩くの大変だからベビーカー乗れるようになっておくと楽なんですがねぇ。

    • 11月16日
PON

うちも上の子は赤ちゃん返りもありずーーっと抱っこでした。家の中でもリビングから寝室にいくときも抱っこで階段登ってました。

私はその時知らなかったので使ってませんが、、めちゃくちゃこのスリングいいらしいです!安いし万能だし、、、私もその時知ってたら絶対買ってました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じようなスリング持ってます😆でもこれ使ってもやっぱり20分ほど抱っこしてると肩も股関節も痛くて…😭
    娘さんいくつくらいまで抱っこちゃんでしたか?

    • 11月16日
  • PON

    PON

    落ち着いたのは3歳2,3ヶ月だったと思います。うちは下の子もいたので、両手で抱っこして階段の登り降りしてました。(今考えると危険でゾッとしますが、その時はそうするしかなく、、、)

    今でも抱っこは大好きですが、外での抱っこは逆に恥ずかしいのかたまに嫌がるようになりました。(疲れた時は別として)

    今は下の子が抱っこ抱っこです。そのうち抱っこも出来なくなると思って、思いっきり甘やかしてます。

    でも身体はキツいですよね、、、。どうしてもベビーカーに乗っていて欲しいときは、大好きなぬいぐるみ持たせたり、時間のかかる固いクッキーみたいなの渡したりして凌いでました。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    恥ずかしいんですね。なるほど…どちらかといえば、自己主張はっきり自分でなんでもやりたい!っていう好奇心旺盛のタイプの子はベビーカー嫌いな子が多い印象です。

    もう私は諦めていてベビーカーもベランダに置きっぱなしで、色褪せてきてます💦でも持っていかないといざという時に乗るチャンスもないし…どうしようかなぁ。抱っこでも3歳までならなんとか頑張れるかもしれません。ただパパと一緒の時じゃないと遠出はできないかな😅

    • 11月16日
ちゅん🖤

ベビーカーにおもちゃはついてないですか?
うちもずっとベビーカー拒否でしたが同じくらいの年齢の時にベビーカーに付けられるアンパンマンのハンドルがついたおもちゃ付けて乗せたら拒否どころかベビーカーに乗りたがりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ついてますーー😭色々試そうと思って。アンパンのハンドルもつけてます。でもダメです…

    • 11月16日
  • ちゅん🖤

    ちゅん🖤

    そうなんですねー😭手強い🤣
    うちも抱っこマンなので腕限界だしベビーカーに乗って欲しい気持ちわかります😭
    あとはお菓子でつって乗せたりしてた時期もありました笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。腕限界…
    知り合いからはうちずっと抱っこだから、抱っこで育てる方針なのかと思ったと言われました😅そんなしんどい方針違う〜😭

    • 11月16日
手毬歌

3歳の長男(14kg)が抱っこ!って言ってくるので、下の子のベビーカーを押しながら抱っこして「1.2.3.…10!」と数えながら下ろすと、息子が「1.2.3.…10!」と数えながら歩くみたいなのを繰り返したりしてます。

腕が限界来ますよね😓

ベビーカーに乗せましょ♪
「ベビーカーに乗らないなら、行かない!!」
って言っちゃいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おーーそれなら遊び感覚で喜びそう…でも抱き上げる時も疲れてる時は強烈に重いです😅そうですね…ベビーカー乗ってもらいます😭

    • 11月16日
newmoon

我が子も2歳の時12キロでベビーカー嫌いの抱っこマンでしたが(2歳過ぎまで出先での昼寝は抱っこ紐でしか寝ず…なかなか手放せずでした😅)、起きてる時はベビーカーに乗るか、歩くかの選択をさせるようにし、だんだんベビーカーに乗るようになりました❗️
すぐには難しいかもしれませんが、近場の公園とかからはじめて、ベビーカーに乗らないならお出かけしない、もしくは帰るって感じでやってました。
今は基本歩き、疲れたり眠くなるとすんなり乗ります🙆‍♀️