※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろちゃん
お仕事

妊娠を機に仕事を退職しましたが、自己負担感や落ち込みがあります。前向きになる方法を知りたいです。

妊娠を期に仕事を退職しました。
ほぼ立ち仕事で張りと痛みがあったので診断書を貰い
1ヶ月自宅療養したのですが、復帰が近づくと
申し訳なさで行きづらくなり、復帰してもまた立ち仕事と
思うと頑張れる自信がなく退職させて貰いました。
ですが、急に自宅療養になりきちんと挨拶出来ずに辞めた事、
妊娠で逃げて頑張って働けなかった事に負い目を感じています。
穴をあけてしまい、職場の皆さんに迷惑をかけて、外に出るのも億劫です。(自宅療養なのに出掛けてると思われるのが嫌で)
望んでいた妊娠なのに全然喜んで過ごせません。
自分がダメ人間だと感じて社会に向いてないんだなと思います。
家にいても何もやる気が起きず、どうしたら前向きになれるのでしょうか。

コメント

とと

妊娠で逃げて、と書かれてますが…
仕事を無理して頑張って、赤ちゃんに何かあったらそれこそ一番後悔しませんか?他人が知ったようなこと言うなと思われるかもしれませんが、退職されたこと、正しい選択だったんじゃないかなと私は思います。
私は専業主婦ですが、3人目で初めて切迫早産になって、30週から出産まで2ヶ月間入院になってしまいました。ただでさえ上にお子さんが2人いて、普通に過ごしているだけでも色々なリスクは少なからずあると思うので、どうか今はご自身のことを責めたりせず…少しでもストレスフリーで過ごしてください😭

  • まろちゃん

    まろちゃん

    そうですよね、でも職場の色々思われてるんだろうなとか考えてしまって、落ち込みます。ストレスフリーになりまたいです😞

    • 11月16日