子供の準備が遅くてイライラ。小学校入学に向けて早く準備を終わらせたいが、効果的な方法がわからず、怒るしかない状況。改善策はあるでしょうか?
子供が遅くてイライラします。
7時〜7時10分くらいに起床、
7時半までにご飯
その後することは着替え、歯磨き、水筒と箸箱をカバンに詰める、顔を拭いて髪を整えることだけです。
急げは15分くらいでは終わることなのに毎日8時になっても終わりません。他の遊びとかをちょこちょこ間に挟んだり靴下履くにしても一つ一つがダラダラ遅いです。
小学校入学も意識すると今からせめて8時までには準備を終わらせてて欲しいと思うのですが、それがそもそも高望みですかね?
いろいろ私も試したのですが効果がなく結局最終的に怒らないと動きません。なにかいい方法はありませんか?
- はじめてのママリさん(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
どんな方法を試したんですか?
あーか
5歳前の子になかなか厳しいなと思いました💦
起きてすぐのご飯がスムーズに入っていかない子だって居るし、着替え歯磨き、準備で15分は大人でもドタバタしてやる感じかと思います😅
子供の集中力なんてたかが知れてますから、周りに気を取られず準備だけに集中なんてまだまだだと思いますよ💦
うちは比較的朝イチからテキパキ動くタイプの子ですが、それでも朝は1時間半は余裕持つようにしてます💡
-
はじめてのママリさん
いきなり小学生になってリズムが変わるのも逆にかわいそうかと思い今から練習してるんですがやっぱり厳しいんですかねー💦
7時に起きて1時間半だと8時半になって、8時半に準備終了って一般的に遅いと思うから6時半に起こそうと思うんですが、6時半から起こしても結局起きなくて7時すぎに起きるんですよね😂- 11月16日
-
あーか
おっしゃる通り、急にリズムを変えるより、早くから取り組むことは大切だと思います!
早くから取り組むからこそ、ゆっくり、余裕を持って、怒るのではなく身につけさせていくようにするのが良いと思います💡
リズムってそんなすぐ身につかないし、準備のスピードもそんないきなり早くなるものでは無いです💦
準備をテキパキすると言うよりは、朝早く起きるって所を重点に置くのが良いと思います。
朝も起きれない、準備も遅い、あげくママもイライラする…それじゃ朝から起きることだって嫌になると思います😅
上記も見させていただきましたが、色々一気に取り組みすぎな気もしました💦
身についたら次、身についたら次です!
出来ないから次!じゃなく、身につく前に諦めてしまってる、理解する前に次にいってしまってるように思いました。
自分でできる子になるためには、まず、その習慣を親が付けるところからなので、根気が大事だと思います💦- 11月16日
とり
早く起きるのはどうでしょう?
うちは保育園児で、8時前に出発ですが、6:30起床、顔洗って着替え、7時ご飯ですが、後は準備までスムーズに行きます😄
-
はじめてのママリさん
6時半から起こすんですが起きないです😂
夜は最近8時から寝かしつけ始めて9時までには子供が寝るようにしてますが、理想的な睡眠時間確保するなら今の7時まで寝かしときたいし難しいです😂
ちなみに着替えの後にご飯だと服汚さないですか?😂
順番変えることも検討してます。- 11月16日
-
とり
20:30までに寝てくれるとママリさんの理想時間になりそうですね!
やっぱり朝の時間が足りないと思うので、20:30〜6:30睡眠目指すのはどうでしょうか🤔
朝早く起きると、夜寝るのも自然と早くなると思うので、やっぱり早起きの方向がいいと思います!
うちの子、寝起きはいい方なんですが、朝は顔洗って着替えたら朝ごはんまでは好きな動画を見るのを楽しみに起きてる所もあるので、早起きの楽しみを何か作ってあげてももいいかも知れませんね😉
ちなみにうちは食事の時は念の為お食事エプロン使ってます😅
それと大分こぼす事も減ったので、服着替えても汚れることは滅多にないですね😄- 11月16日
もちもち
うちはもうすぐ7歳ですが、自分でそんなには出来ませんよ💦ましてやまだ時間、時計すらろくに理解出来ていないと思うので、焦るって感覚が分からない気がします🙄
自分で全部やらせたいなら、その分早起きして用意させるのがいいかと思います。
うちもダラダラ娘ですが、早起きしたらマシになるので😌
退会ユーザー
急げば15分って子供ですよ…
色々試したとは具体的にどのようなことを試されたんでしょうか( ¨̮ )
私ならもっと早く起こしてみたらどうですか?
だいち
我が家のことかと思いました‼️うちも全く一緒です‼️
毎朝「早くしなさい!」「遊ぶのは全部終わってから‼️」と言いますが、全く効き目がありません…😣
毎朝、怒ってます!イライラしますょね!
アドバイスじゃなくてすみません💦私もいい方法知りたいです‼️
たた
うちはカウントダウンしり、天国と地獄のタータータカタカタンタンタカタカって歌ったら急いで動きます!
ままり
うちは年少の頃はそんな感じでした。年中になってお兄さんになった気分になり、5歳になったら時計が読めるようになったので、あとバスまで何分だからと支度ができるようになったと思います!
でもまだまだ着替え途中で遊び出したりギリギリで早くという事はあります💦
好きなキャラクターの時計とか音が鳴る時計🕰を買って、ここの針がここまできたら出発だからといってみてはどうでしょうか?
ただ時計はしまじろうでも年長教材なので難しいかもしれませんが😣
それか早く寝かせて早く起きるリズムに変えていくしかないかなと
うちの子も21時に寝ると起きるのも7時台になる事が多いので20時に寝かせると6時半ごろ自分で起きます☀️
はじめてのママリさん
お支度ボード(マグネット、シール)→使わない
やることリスト→見ない
タイマーを置いて時間を目視できるようにする→ご飯とか一つならいいけど、複数のことを30分内にというのはできないから8時までに終わらない
そもそも6時半とか早くに起きる→起きない
準備早く終われば遊ぶ時間増えるよと説得する→変わらない、途中で遊ぶ
ゲーム感覚とか私がいちいち子供のテンションを高める→疲れる、そもそも言われなくても自分で考えて行動してほしいのにそれでいいのか?と自問自答になる
とかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
幼児でそれは難しいですね。お支度ボードもまずは習慣づくまで親がひとつひとつ使って、やり方を見せる必要があります。やり方が身についていないのに子どもだけではできないですよ🤔
自分でやってほしいなら、その前に親が根気よく関わって習慣づけていく必要があります。自分が疲れても習慣づくまで付き合うのが「自分でできる子」への近道なんじゃないかなと思います😊