![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のトイトレパンツを濡らし、怒りすぎてしまった。どう対応すればいいでしょうか。
息子の叱り方について。
トイトレパンツを履いて、夕方お風呂出てから寝るまで過ごしています。保育所でも履いています。
遊びに夢中になり、濡らす時もあります。
今日は濡れているにも関わらず、ソファーに座ったままで、寝る前に気付きました💦
何でいわなかったのか、濡れたの分からなかった?と聞いても黙るだけ、あげくには泣き出してもう話も聞けない状態に。
私も怒りすぎたと思っています。
どう対応するのが正しいのでしょうか。
- sora(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
トイトレって嫌な経験とかプレッシャーをかけると分かりやすく出来なくなるんですよね〜…怒るのは本当に逆効果です😂私も漏らしたことに驚いてあーって言ってしまい、次からトイレ嫌がられたことがあります💦
洗濯とかもあるし、ましてやソファーなど嫌ですよね😭でも出ちゃってたか〜次頑張ろ〜くらいに接してあげるといいと思います😊
コメント