![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食と授乳のタイミングについて、お風呂前に授乳して、お風呂後に離乳食を食べさせるのは問題ないでしょうか?また、毎日同じ時間に離乳食を食べさせることが難しい場合は、時間を変えるのは良くないですか?
2回食について。
のんびりと6ヶ月過ぎから離乳食を始め、1ヶ月半程経ちます。
よく食べるので2回食にしたいのですが、年中の上の子の生活リズムがあるので、なかなか2回食に踏み出せないでいます。。。
今は基本的に
7時 起床、授乳
8時 朝寝(30分)
10時 離乳食+授乳
11時 昼寝(1〜2時間)
13時 授乳
14時 お姉ちゃんお迎え
15時 夕寝(30〜1時間)
16時 授乳
17時 お風呂
19時 授乳
20時 就寝
です。
まだ朝寝も夕寝もしますし、多い日は8時〜朝寝、11時〜昼寝、15時〜夕寝①、18時〜夕寝②と寝ます。日によるので、授乳時間もかなりずれることもあります。
そーなると、上の子に合わせてお風呂は17時、夜ご飯は19時なので、お風呂の直前に授乳になるときもあれば、お風呂上がってすぐ授乳のときもあります。
そこで質問なんですが、離乳食と授乳って必ずセットにするようにと本などに書いてありますが、お風呂の前に授乳して、お風呂出てから離乳食、ねる前に授乳って感じで、分けるのはあまり良くないのでしょうか??
それと、毎日同じ時間に離乳食がいいのはわかっているんですが、その日の授乳時間の関係で
16時の日と18時の日と日によって変わるのは良くないですよね?💦💦
- しま(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはバラバラですよ💦
どう頑張っても下の子中心の生活にはならないので💦
上の子に合わせて下もご飯、ミルク、お風呂してます😞
しま
回答ありがとうございます‼️
そーですよね、こればっかりはしょうがないですよね😥
みなさんそうなんだとわかったら、気持ちが楽になりました😁早めに2回食にしてあげようと思います‼️