
コメント

かりん❁
保育士です。
私の所はミネラルウォーターは用意していないので水道水のみです!
3.11の地震のあと、放射能騒ぎの時期は水道水は避けていました💡

tom
息子の園はなくなったらサーバーのお水入れてくれるので選んだことないですが💦
個人的に水道水はカルキ気になるのでミネラルウォーターにします🤔
毎日入れられるわけではないですし💦
気にならなければ水道水でも全然ありだと思います💡
-
まま
ありがとうございます!
サーバーのお水は一番安心ですね☺️
選べるとなると気になってしまって…
職員室の水道水ならいいかなと思ったのですが、手洗い場よ水道水だと気になります😭- 11月16日

ななな
娘の園は
お茶を入れてくれます🙌
(お金はかからない)
私なら
水道水は気になるので
お金かかってでも
ミネラルウォーターにします🙋♀️
-
まま
ありがとうございます!
お茶すごくいいですね🥺
どんな水道水なのかわからないので、ミネラルウォーターの方が安心ですかね💦- 11月16日

いちご
息子の通ってる幼稚園では、コロナ前はなくなると幼稚園のお茶(どんなお茶かは知りませんが笑)補充してくれていたみたいですが、今はペットボトルのお茶をみんな預けていて水筒の中身がなくなると、それを入れてくれます!
そして1度空けたペットボトルは持ち帰りで、また新しいペットボトルのお茶を預けてます(^-^)
私だったら水道水はちょっと嫌なので、100円でミネラルウォーターにします!
夏場は水筒2つ持たせたりしてます😊
-
まま
ありがとうございます!
そのシステムわかりやすいし親としても安心ですね☺️
暑くなったら1本じゃ足りないこともあるんですね!参考になります。
ミネラルウォーターにしておこうかなと思います😊- 11月16日
まま
保育士さんなんですね!ありがとうございます😊
確かにあの地震の後は色々言われてましたもんね💦