※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

息子が保育園で発達相談を勧められ、不安になっています。同じ経験の方や保育士の意見を聞きたいです。

発達相談について

今、3歳3ヶ月の息子を保育園に
行かせているのですが
今日、保育園に年に何回か保育園の子供達の
発達障害を見る先生がいらしたらしく
うちの息子を見て
『お母さんしんどいんじゃないかなぁ』
とおっしゃていたみたいで
発達相談を受けませんか?と
保育園の先生に言われました。
確かに自分が遊んだりしていて中断しなくては
いけなくなると大声で叫んだり(そんなに長くは続きません)思いどうりいかないと癇癪おこしたりはしますが
3歳なんてこんなものだろうと思っていたので
それを聞いて、頭の中が真白になってしまい。
心配で心配でたまりません。
これって先生が遠回しに発達障害かもしれないと
言っているみたいでモヤモヤしています。
同じような経験ある方や保育士の方がいらっしゃいましたらご意見致きたいです。
もぉ不安で不安でしかたありません。

コメント

かなぶん

そうやって前向きに捉えられない人が多いので、最近は怪しいなと思ってもよっぽどでない限り保護者には伝えない所が増えているようです。
かもしれない、で教えて貰えてラッキーだとは思えませんか?
年数回の先生ならたまたま虫の居所が悪い時に鉢合わせただけかもしれないし…
相談や検査を受けてただの杞憂であればそれでよし、何かあれば少しでも良くなるようにしてあげればよし。
相談だけでも行ってみたらどうかなと思いますが、(私は行って正解でした)うちの子は違う!!!と思うなら強制ではないのでそのままで良いと思います。

3児ママ

私も上の方と同じように
教えて貰えてラッキー!むしろ、この子にとって今の環境はきつかったのかも……検査しに行ってもしそうであれば、生活しやすいようにできることがあれば
早めにやってあげたいと思います(^^)
違ったら違ったで、その先不安は無くなると思いますよ✨✨

deleted user

うちの子も小さい頃は言葉が遅くて、周りに心配され、区の心理士に相談し何回か発達テストみたいなものをうけました。
保育園の先生にも共有してました。
ですが、心理士は診断つけられるわけじゃないので「様子見」としか言わなかったです。
グレーゾーンだとだいたい様子見って言われることが多いみたいですね。
今は年中になりましたが、保育園の先生方には成長していて特に問題ないと言われています。
でも小学生になってからなにかわかるかもしれないし、安心はしていません。
もし不安でしたら、心理士とか保健師じゃなくて専門医に見てもらうのも良いと思います。
なかなか受け入れられない気持ちすごくわかります。
なにもない可能性はもちろんありますしね!
数分見ただけで判断できることじゃないと思うので。

ママリ

正直に先生に話していいと思います。
こんなものだろうと思っていたんですが、先生からはどう見えますか?って。
元保育士ですがこういう話をするのは本当に神経使うのでなかなか言い出すのも大変です。
そして医師以外は診断が出せることでもないので…。

もし何かあったらより早いうちから息子さんにあった育児ができますし
何もなかったらそれはそれでよかったね、で終わります。
そして何もなかったとしても、癇癪起こしたときの対応とか参考になることも多いです。

もこもこにゃんこ

うちも幼稚園からの指摘で発達相談に行きました。
はじめはこれくらいの子ってこんなんじゃないの?って思ってましたが、参観に行くと他の子から浮いてたり、成長するにつれて、やっぱり何かあるぞ⁉️って思ってきました😅

相談に行って、違うならそれで良いし、何かあるなら早く気づけて対応出来るので良いと思いますよ😊

ちゃんみー

保育士です。
小学校に入ってからわかるより、今教えてもらった方が結果がどうあれ良かったと思います。
小学校に入ってからだと子供がしんどいですよ💦親より子供が辛いです。そこは分かってあげて欲しいです。
早くに分かれば、ゆっくり息子さんのペースに合わせて、手厚く適切な保育ができます😊そうする事で息子さんもうんと成長すると思いますよ⭐️