
コメント

あちゃん
帝王切開ですか??
帝王切開なら保険がきくので認定証があった方がいいと思います😆
あちゃん
帝王切開ですか??
帝王切開なら保険がきくので認定証があった方がいいと思います😆
「出産」に関する質問
出産してから旦那が気持ち悪くて仕方ないです。 現在私は23歳、旦那も年下ですが先日23歳になりましたがお互い実家に住んでおり、両親も週5〜6日8時から20時頃まで仕事の為、基本的に私がワンオペで育てています。 旦那は…
出産の内祝いで同僚2人それぞれにお米を渡そうと思ってるのですが、皆さんならどちらのタイプがいいと思いますか? ①3合に分かれてるのが5袋(全て違う種類で食べ比べできる) ②2kgでひとまとめ ちなみに同僚は2人とも5…
連続育休の報告について 現在第一子を育休中です🌱 2024年12月生まれで今年の12月入園はおそらく難しいため、2025年4月入園、5月復帰予定で会社と話してましたが第二子の妊娠がわかりました🤰 出産予定は来年の4月中旬とな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mom
普通分娩の予定です!!
そーなると申請しなくても大丈夫ですかね?😳
あちゃん
通常分娩だと保険適用外のはずなので限度額認定証は使えずそのままの支払いになると思います!
mom
なるほど!!教えていただきありがとうございます☺️💕もし帝王切開なら申請しようと思います!!
あちゃん
限度額認定証自体は無料で貰えるし、1年くらい有効期限があるので一応帝王切開になった時のためにも申請しておくのもひとつの手かもしれませんね😀
一人目は緊急帝王切開で限度額認定証の申請が間に合わなかったので😅
グッドアンサーありがとうございます😊
出産頑張って美味しいご飯をたくさん食べてきてください🥺笑
mom
たしかにもしものために申請しておくのも良いかもしれないですね😌
ありがとうございます!!
美味しいご飯楽しみに頑張ります☺️💕