![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
労基に相談もありかと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
市役所から会社に電話してもらうとか出来ないんでしょうか?
就労前でも就労証明書は必要だと思うので書いてもらえないのは会社がおかしいと思います。
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
もう新しいとこで働いているんですよね?実際に働いてるのに書いてくれないっておかしくないですか😨?試用期間だとしても働いているのは事実ですしね。就労予定とか内定では書いてくれないのはあるとは思いますが…。
前の会社に書いてもらうのは、詐欺?詐称?(言い方間違ってるかもしれませんが)みたいになってしまうのでやめたほうがいいと思います💦市役所はいちいち確認はしないとは思いますが💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もう働き出してるんですよね?😳だとしたら書いてくれないのは会社がおかしいと思います🤔まだ働いてないなら私の自治体では就労(内定)証明書っていうのがあります!
あと保育園申し込みの時に出した会社の就労証明書を入園後にも出す必要があって、ややこしくなると思うので前の会社は辞めた方が良いかと思います💦
コメント