
破水に関しての疑問と、外出中に破水した場合の対処法について相談があります。破水は自分の意志ではコントロールできず、状況によって様々な形で起こることがあります。外出中に破水した場合の対処法について知りたいようです。
破水って、ほんとに自分の意志に関係なく出てきますか??
チョロチョロ~なのか、バッシャーなのかは、やっぱり人それぞれですよね...。
たまに破水に気づかなかったとか、おしっこと間違えたとか聞くんですが、
そういうものなんですかね...(°°)
あと、買い物行ってる時にふと思うことなんですが、家で破水するのは大丈夫だとしても、買い物してるときやお散歩してるときに破水したらどうすればいいんでしょうか...。
実家に戻ったら、朝から夕方まで1人やしその間家事してお散歩しようかと思ってるんですが、、、。
悩み出したらきりがないんですけど、
どうしても気になってしまって💦
よければ、破水した時間(日中なのか夜中なのか朝方なのか)や場所、その時誰かいたのか1人だったのか、どういう状況でどう対処したか教えてもらえませんか?
- くるみるく(7歳, 8歳)
コメント

なっちゃん
朝方の4時過ぎにトイレに行こうと思って
起き上がったらお腹の上の方で
「ブチ」って感覚(痛みなし)があり
トイレに行って自分じゃ止められないチョロチョロ出てきました
その時はお父さんが1階で寝ていて
陣痛も来なかったから病院に電話して
お母さんに迎えに来てもらって病院に行きました(お父さんと私が自動車免許無いため)

こ
自分の意志に関係なく出てきました!
私は尿漏れみたいな感じで出ましたよー!
お昼にソファーでゴロゴロしてたら
破水しました(´・_・`)
その時旦那がいましたが旦那も私も
破水?名前は聞いたことあるけど…って感じでした(笑)
最初は尿漏れかな?と思ったんですが
おりものシートの濡れ方が異常で
アレ?と思って知り合いに破水したらどうなる?
ってLINEしたら
破水したの?病院に電話した?
してないならしたほうがいいよ!
と言われ電話したところ入院の準備して
病院に来てくださいと言われました!
お昼食べてないし何か食べていこうか
と呑気なこと言ってましたが病院着いたら
バタバタでした😂
入院て言っても1泊2泊くらいだろ、と
勝手に思ってましたがそのまま出産で
トータル10日ほど入院しました!
私は尿漏れみたいな感じの出方でしたが
匂いが生臭いというか、なんというか、、
これはおりものじゃないしおしっこでもない
だろうなー、と思いました😳
-
くるみるく
ゴロゴロしてるときだったんですね(゚-゚)
10日!長いですね...。病院によって入院期間はちがうんですかね??
アンモニアのような匂いじゃなく、生臭いんでしょうか?
質問ばっかりですいません💦- 10月14日
-
こ
出産後の入院も含め10日ほどの入院になりました!
生臭かったかはもう覚えてないんですが
アンモニアみたいな匂いはなかったです!
生々しい話になりますが精子みたいな匂いでした😂←
人によっては無臭とも言うので
何とも言えませんが……- 10月15日

遼くん令くんかーか
参考にならないかもしれませんが…
私は逆子のため前日入院でした。
入院してさー!明日の手術に備えるぞ!と寝ましたが、朝4:00に破水しました。
パッと目が覚めたと思ったら、タラーと股間が冷たくなり(やばい…お漏らししたかも…)と想って、急いでトイレへ!
座った途端に再びバシャン!という感じでした!急いで看護師さんを呼んで、『とりあえず破水か調べてくるね』と言われパットをして再びベッドに戻りました。やはり破水でした。
ノンストレステストを何度もして、赤ちゃんの胎動あるか意識して感じてねーと言われました。いつもよりもかなりバタバタと動いてくれてました。手術時間が19:00だったのが、12:30に変わりました。
逆子のため臍帯脱出のリスクがあるからと思います。早めに我が子に会えました。
破水本当おしっこかも⁈と思う感じです。
でも、その後おしっこよりも自分の意思とは関係なく出るのでわかるかも。心配な時は、産後に使うように大きめのパットを買ってると思います。そのパットを使用して散歩してもいいと思います。遠出する時には、必ず私は持参してました。破水したら、まずは出産予定の病院へ慌てず電話をー!
出産頑張って下さい(`・ω・´)
我が子は愛おしいですよー♡

ゆう
夕方16時ころ、
毎日日課の散歩から帰っているときに破水しました
「??」と思い、家に帰り
お手洗いに入るもなんとなくニオイが違うと思い産院に電話をしたところ破水でした!
産院からもらった大きいナプキンつけて旦那さんに仕事から帰ってきてもらい、バスで産院まで行きました(^O^)/

不眠症ねこ
自分の意思と関係なく出てきますよ❗
一人目も二人目も破水からでしたが両方0~1時と夜中で、家族がいたので病院までは車でした😊💡
一人目はなんの前触れもなくバシャーっ!って出てきました😅
二人目は寝てたらお腹がドン!みたいな衝撃がきて目が覚めましたが、何もなくて「あれ⁉💦」ってなりましたが、その少し後にチョロ…って出て来て、一人目の時と量が違いすぎて尿もれかな?💧って思いましたが何度も出て来て破水だとすぐ気付きました💦
高位破水だと尿もれ?と思うくらい少量ですが、それでも断続的に出てくるので気付くと思います😅
あと、私は1人目が破水スタートで不安だったので37週過ぎたあたりからずっとナプキンつけてました!
+で夜用ナプキンとフェイスタオル(車で出掛けるときはバスタオル)を持ち歩いてました!
1人のときに陣痛や破水がきたときの為に一番近いタクシー会社の電話番号登録してました!

ちい20
私は破水で目が覚めました(^^)
朝の7時半だったのですが、
最初お漏らししちゃったかも?
って思ってトイレに行き着替えて、座椅子に座るとまた漏れてきたので、これは破水だ!って思いました!笑
日曜日で旦那も寝ていたので急いで起こし病院へ行きました(^-^)
私はチョロチョロタイプでした。
私の周りに破水からの出産した友達、知り合いが居なくまさか破水が先だと思わず、買い物や散歩の時何も準備していませんでした(._.)
出歩く時はタオルやナプキンなど準備していた方が良いですね(^-^)

退会ユーザー
私は高位破水だったので
全く気付きませんでした(*_*)
37w6dの健診で破水していると言われ
驚きを隠せないままそのまま入院に。
バルーン、促進剤を使い
出産しました(*^^*)

さっちゃン♡
バッシャーでした!!
分娩台にいて産褥パットしてたけど量がひどくてアウトでした!!笑

いけ
高位破水でしたー。
夜中の2時半頃にいつもの様にトイレ行ったらパンツがべしゃべしゃで、更にちょっと血が混じってました。
ペーパーで拭いてみたら血が付いてたので破水した!?とパニック!
大声で旦那を呼び起こし病院に電話してそのまま入院の翌日昼に出産でしたー。
病院で見てもらったときに尿漏れかもねー。と言われて帰ろうとしたらジョボッ!っと出てきてまた私パニック。
出た!また出た!って。(笑)
もっかい検査してもらって高位破水確定でした。
陣痛も間隔が定まらず、5〜6分感覚のままで本陣痛がいつか分からず一番苦しみ始めた時と曖昧な感じでした。(笑)
ちなみに、私の母も姉も破水からだったのできっと破水からだなと思ってたら案の定でした。(笑)

コミコ
私の場合は、夜中の3時に陣痛かな?という痛みで目が覚め、痛みが治まっている間にトイレへ行って部屋に戻ろうとしたところ、血液混じりの水がツターっと流れて来たので、慌てて旦那を呼んで旦那にも確認してもらいました。
その後もチョロチョロ出てくるので、やはり破水だなと確信し、すぐ病院へ電話して入院となりました。
チョロチョロではありますが、結構な量が出ましたし 自分では止められないので 外出先じゃなくて本当に良かったと思います。
入院後も産まれるまでずっと水がチョロチョロ流れていたので、赤ちゃんは本当に大丈夫なんだろうか?とかなり心配でしたが、破水から20時間後に結局 帝王切開で産みました。(陣痛促進剤を使っても、子宮口が開ききらなかったので)
破水からの出産だけは避けたかったですが、20時間も耐えてくれた息子に感謝です^_^

ゆうはるみうのママ⭐
はじめまして。私は上二人は破水もなくおしるしもなく、、。不安な毎日を過ごしています‼
くるみるく
ブチ...それって、けっこうはっきりとした感覚でしたか?💦
やっぱり自分じゃとめられないんですね(..;)
なっちゃん
寝ぼけてた私でも「あれ?今、ブチってなったよな」ってくらい
ハッキリしてました😧
その時、周りに誰も居なかったんで
実際に「ブチ」って音が鳴ったかは定かでは無いですが
感覚は「ブチ」ってありました!
くるみるく
感覚で、それくらいはっきりしてるとビックリですね((((゜д゜;))))
なっちゃん
ほんとにびっくりしましたよ😂
普段、身体から感じる事ない
感覚だったんで( ;∀;)