![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
今月と12月に出勤日数や時間を減らせば、年間103万以内に納めれると思います。
とりあえず、今月までに働いた金額を計算してみて下さい😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんの会社によります💦
我が家の場合、月でも8万5千円超えると扶養外されて家族給を返還しなければいけなくなります😭
たまーに、3ヶ月分の給料明細のコーピーの提出を求められ、そこで超えていると外されて返還という感じのようです(><)
特に提出求められたりしなかったら、バレ無いと思います🤗
後は130万まで旦那さんの扶養で行ける会社もあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
103万で社保扶養外れるなんて滅多にない(国の決まりは130万)ですか、ホントに外れますか?
税扶養だけじゃなく?
あと、ご自身がお勤めの会社が501人以上の従業員がいると月88000円で社保加入になりますが、、、
-
退会ユーザー
旦那さんの会社から家族手当(扶養手当)がなくなるってことはなりますが、、、社保扶養は外れないかと思いますが、、、
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
わからないので質問させて
いただきました😅
扶養はずれるってよりは、
月88000円こえても大丈夫なのか
きになって、、、- 11月15日
-
退会ユーザー
社会保険料引かれるっていうのかご自身の会社から言われましたか?
ご自身の会社がある106万で社保加入なら月8万8千円超えたらアウトですけど、、、。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
私もそうだと思ったのですが、
月88000円におさえないと、
社会保険?引かれるとか言われて、、、