※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

うちは転勤族で、子供が小さいうちはついて行くスタイルなんですが、そ…

うちは転勤族で、子供が小さいうちはついて行くスタイルなんですが、それもあるけど、ずっと扶養内パートで働いていて、産休育休もないです💧主人は帰りが遅く毎日ワンオペな日々です。。上の子は幼稚園に通っているため、夏休みはあるし普段も9時から登園14時には帰ってくるから仕事も何がしたいより、限られた時間内で出来る仕事を選ぶしかなくて、私みたいなママさんっていますか?(´・_・`)
在宅ワークができたらなぁと思うけどなんの知識も実力もなくて手が出せないし、、、
ずっと私だけ軸が安定しない感じがして、転勤族なめてたなぁって最近感じますm(_ _)m希望していた2人目を今授かれたことも嬉しいんですけど、やっと見つけたパートも産後はおやすみすることになるだろうし、、その間収入ゼロになるし、、2人で子供はいいって決めているので、下の子は保育園に入れて早めに働くことはできるかなぁとは思うけど、、私みたいなママさん仲間いるのかなあ、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

転勤族ではありませんが…
やりたい仕事というより、限られた時間内で終わる仕事という観点でしか仕事はしてないです😅💦
預かりに入れたくても、そもそも幼稚園の行き渋りが凄くて、先生からも幼稚園に笑顔で来られるようになることを最優先にして、預かりはそれからで…と言われてしまっているので、もうどうにもできないです…。

ずーっと専業主婦だったので、今から保育園に入れて~というのも現実的じゃないし、私が専業主婦だったことに旦那も子ども達も慣れてしまっているので、ここから正社員で!というのは今はまだ無理だ…と思っています。
末っ子が小学生になったら正社員に戻りたいですが…💦