※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

姉妹同士で相談事をすることはありますか。私の経験では、姉に相談することが多かったです。母が入ってくると嫌でした。もう一人女の子を育てたいですが、寂しい気もします。母に相談したい気持ちは人数に関係ないのでしょうか。

姉妹だと大きくなって
相談事とか色々、お母さんより
姉妹でするようになりますかね?😓
姉妹の方どおでしたか?

私が3歳差姉妹で実際
中高生くらいになったら
相談事とか何でも姉に
するようにしてました。
部屋で姉と2人でガールズトーク
するのが楽しくて、母が混ぜて〜!と
入ってくると嫌でした😂💦

希望はもう1人女の子育てたいけど
そうなったら寂しいなーとか😂

結局の所は、
相談したい母。頼れる母。
であれば人数関係ないんでしょうけど😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私は姉妹でよく話します!
お母さんには言わないでね〜とお互い言いながらよく相談とか愚痴とか言い合いますよ😊うちは2歳差ですが成人してからこういう話が多くなりましたね🙂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😊
    うちも同じ感じで、旦那の愚痴とかいいあったり😀
    姉妹って仲良い方多い印象です😌

    • 11月15日
こうママ

私も姉妹です。
子供の時は歳が少し離れてるのであまり遊んだ記憶はないのですが、大人になってからはいろんな相談は母よりするかも…^_^
でも最終的にまとめるのは母ですよ❗️
姉妹で話してて結局分からんなぁ…母さんに聞こう❗️ってなりますから…❗

うちはひとりっ子なので、大人になった時の相談相手が居ないのが可哀想にと思ってしまいます…。

はじめてのママリ🔰

中高くらいから特に恋バナは姉と2人で盛り上がってた思い出です🌟
親と不仲とかではなくて、姉は友達みたいなかんじで話せたので楽しかったです♩
自分の子も姉妹ですが、たとえ私に話してくれなくても姉妹で仲良くしてくれたら嬉しいなぁって思います😆
私の場合は、思春期は親より断然姉でしたが、その年齢を越えたら母親にもいろいろ話すこと多かったですよ!